小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

見立てアートで世界一周!ミニチュア写真家・田中達也さんの最新作「MINIATURE TRIP AROUND THE WORLD」発売

2023.02.14

日用品を全く別のものに見立てるアート「MINIATURE LIFE」を、自身が運営するホームページ、Instagram、Twitter、Facebookで10年以上毎日発信し続けているミニチュア写真家・見立て作家の田中達也氏。

2019年に発売した、数ある作品群の中から日本の伝統的な行事、風景、食、文化をテーマにした『MINIATURE TRIP IN JAPAN』(小学館刊)がヒット! それを受け、第2弾は日本を飛び出して世界をテーマにした新作『MINIATURE TRIP AROUND THE WORLD』が発売された。

世界の風景、食、文化をテーマとした作品を90セレクト。世界を6大州で区分けし、アジア→ヨーロッパ→アフリカ→オセアニア→南米→北米、ぐるりと世界1周するように、各国の風景などを表現した作品を収録する。

©️Tatsuya Tanaka/小学館

作品だけでなく、表現した実際の風景、見立てに使用した日用品なども掲載。ユーモアあふれる〝見立て〟の意図を、田中氏自身が解説。その一部を紹介しよう。

【オーストラリア】シドニー・オペラハウス×タマネギ 

「美しい建築が目にしみる / Sydney Onion House」
©Tatsuya Tanaka

白い貝殻や帆船の帆を思わせる屋根の形状が特徴。1959年に着エされたものの、あまりに独創的な設計だったため、建造には14年もの歳月がかかったそうです。2007年に世界文化遺産に「20世紀を代表する建築」として登録。実物を見ると、あまりの美しさに、タマネギを切った時くらい涙が流れてしまうかもしれません。

【見立てポイント】
タマネギを切っていたら、オペラハウスのように見えてきたので作品にしてみました。まな板がそのままシドニー港に突き出た岬にもなるなど、調理をしている時のシチュエーションだけで見立てを完結させているのもポイントです。

【韓国】広安大橋×チゲ鍋

コリャー美しい/Gwangalli Beach
©Tatsuya Tanaka

釜山中心部方面と海雲台を結ぶ全長7420mの自動車専用大橋。ライトアップされた時の美しさから“ダイヤモンドブリッジ” とも呼ばれています。この作品は、広安大橋越しに沈む夕日が見られる広安里ビーチを表現したもの。卵の黄身で夕日を、真っ赤に染まる海はチゲ鍋、そして広安大“橋” を“箸” で見立てました。

【見立てポイント】
キムチや肉、魚介などを出汁で煮込んだ韓国料理。日本では「チゲ鍋」と呼びますが、韓国語でチゲ=鍋料理という意味なので、言葉が重複しているのだとか。砂浜に見立てたのは、一緒に煮込んだ麺。〆の麺とともに 1 日を締めくくります

【エジプト】ピラミッド×ウエハース

ピラミッド建築は甘くない/Egyptian Sugar High
©Tatsuya Tanaka

紀元前に造られたエジプトを代表する史跡。王の墓という説が有力ですが、その実態は未だ謎に包まれています。建造に携わった人は厳しい労働環境で働いていたイメージがありますが、近年の調査では、勤怠管理がされるなど、砂糖のように甘い一面もあったそうです。

【見立てポイント】
ピラミッドを三角錐上に積み重ねたウエハースで、砂漠は砂糖、その手前を流れる川は、カップからこぼれたカフェオレで見立てました。

【ミニチュア写真家 見立て作家 田中達也氏・プロフィール】

撮影/島崎智哉

1981年熊本生まれ。2011年、ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てたアート「MINIATURECALENDAR」を開始。以後毎日作品をインターネット上で発表し続けている。国内外で開催中の展覧会、「MINIATURE LIFE展 田中達也見立ての世界」の来場者数が累計200万人を突破(2022年9月現在)。2020年ドバイ国際博覧会 日本館展示クリエーターとして参画。Instagramのフォロワーは360万人を超える(2023年1月現在)。著書に『MINIATURE LIFE』、『Small Wonders』、『MINIATURE TRIP IN JAPAN』、絵本『くみたて』『おすしが ふくを かいにきた』など。

『MINIATURE TRIP AROUND THE WORLD』
著/田中達也
定価2200 円(税込)
判型:B20取・128ページ
発行/小学館
ご購入はこちら

第1弾の『MINIATURETRIP IN JAPAN』
著/田中達也
定価2200 円(税込)
判型:B20取・128ページ
発行/小学館
ご購入はこちら

取材・文/寺田剛治


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。