小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

疾患リスク、認知機能低下、最新研究で明らかになった肥満のリスクと予防策

2023.01.28

肥満の最新研究に関する記事を@DIMEの中から厳選して紹介します。

肥満の最新研究

中年期の肥満は高齢期の疾患リスクの高さや寿命の短縮に関連、ノースウェスタン大学研究発表

中年期の肥満が、高齢期に入ってからのさまざまな疾患のリスクの高さや、寿命が短いことと有意に関連していることを示す論文が、「JAMA Network Open」に2022年3月15日掲載された。 筆頭著者である米ノースウェスタン大学ファインバーグ医学部のSadiya Khan氏は、「肥満は無視してはならない深刻な健康への影響をもたらす」と述べている。

【参考】https://dime.jp/genre/1358862/

過体重や肥満は脳の認知機能低下にも影響する可能性、マクマスター大学研究チーム報告

過体重や肥満が心臓の健康を損なうことは良く知られている。 では、認知機能への影響はどうだろうか? マクマスター大学(カナダ)のSonia Anand氏らの研究によると、どうやら認知機能への影響も存在するようだ。研究の詳細は「JAMA Network Open」に2022年2月1日掲載された。

【参考】https://dime.jp/genre/1342385/

ダイエットコーチが解説!無理なく、負担なく、自分のペースで痩せられる「ラクやせ」メソッド

日々、最新の情報をチェックして、ダイエットに励んでいるのに成果を出せず悩んでいる人は多い。その原因の多くが間違った知識と思い込みにあるとし、ダイエットの正しい知識や向き合い方を発信しているのがイケメンダイエットコーチの計太さんだ。

【参考】https://dime.jp/genre/1530025/

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。