コロナ後遺症に関する記事を@DIMEの中から厳選して紹介します。
コロナ後遺症
新型コロナ感染後のワクチン接種で後遺症リスクが低減する可能性、英国国家統計局研究報告
新型コロナウイルスへの感染後に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン(以下、新型コロナワクチン)接種を受けることで、COVID-19の後遺症のリスクを低減できる可能性のあることが、新たな研究で報告された。 英国国家統計局(ONS)のDaniel Ayoubkhani氏らが実施したこの研究結果は、「The BMJ」に2022年5月18日掲載された。
【参考】https://dime.jp/genre/1397194/
新型コロナの後遺症に炎症を抑制する治療が予後を改善する可能性、フロリダ大学研究報告
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の急性期以降に長期間続くさまざまな症状、いわゆる「long COVID」に慢性炎症が関与しており、炎症を抑制する治療介入が予後を改善する可能性が報告された。 米フロリダ大学のArch Mainous氏らの研究によるもので、詳細は「Frontiers in Medicine」に2022年5月12日掲載された。
【参考】https://dime.jp/genre/1392368/
心疾患の治療法が新型コロナの後遺症改善に有望、米国心臓病学会発表
ある心疾患の治療法が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の後遺症、いわゆるLong COVIDの症状改善に有効である可能性を示した小規模研究の結果が明らかになった。 この研究では、狭心症による胸痛などの症状に対する治療法の一つである強化体外式カウンターパルセーション(EECP)が、疲労や息切れなどのLong COVIDの症状の軽減に有用であることが示されたという。
【参考】https://dime.jp/genre/1335888/
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング