おしゃれなインテリア雑貨に関する記事を@DIMEの中から厳選して紹介します。
おしゃれなインテリア雑貨
観賞用テラリウムとしても楽しめる!メンテナンスフリーで使えるシステックのソーラーLEDランタン「おうちランタン テラリウムグリーン」
システックは、日常も観賞用として楽しめるソーラーLEDランタン「おうちランタン テラリウムグリーン」を発売した。本商品は、普段は「観賞用テラリウム」として楽しむことができるLEDランタンだ。 異常気象や地震などによる災害が頻発するなか、普段から意識して準備していなくても「いざという時には照明器具としてちゃんと使えるものがあれば」という要望に応え、累計1万本以上の販売実績があるソーラーLEDライトをベースに改良して作られた。
【参考】https://dime.jp/genre/1512497/
部屋の雰囲気が変わる!プチリフォームに使える森田アルミ工業の〝極幅〟フローリング「BAYS WOLD」
森田アルミ工業は、極幅フローリング「BAYS WOLD(ベイス ウォールド)」を発売した。 カラーは、オーク本来の木目の美しさを感じられるWide Oak(WLD18-WK)、アッサムティーのような透明感とメープルが持つあっさり感でシンプルな空間を演出するWide Assam(WLD18-WA)、ウォルナットの高級感と落ち着いた色合いが特徴的なWide Walnut(WLD18-WA)の3種類をラインアップする。
【参考】https://dime.jp/genre/1396439/
究極のパーソナライズを実現!プラモデラーのためのワークステーション「ArttyStation」に単品モジュールが登場
プラモデルや模型製作には膨大な道具や収納環境が必要だ。ロア・インターナショナルは、そんなプラモデル製作時に必要な工具や塗装をきれいに収納でき、限られた空間での整理整頓を可能にする収納システムArttyStation(アーティステーション)のモジュール販売を開始した。
【参考】https://dime.jp/genre/1386523/
子どものプレゼントにもパパの推し活にも使える!描いたイラストが7色に光る雑誌付録「LEDアクリルボード」が話題
透明なアクリル板の上に専用ペンで文字や絵を書けるだけでなく、それを木製スタンドの内蔵LEDで発光させられるのが、SNSで話題になっている雑誌DIME最新号の付録「LEDアクリルメモボード」。仕事で使うホワイトボード感覚で電話メモやアイデアスケッチに使うも良し。インテリアの装飾や推し活の趣味に使うのも良し! 子どものクリスマスプレゼントにもおすすめ!ここで紹介する用途提案を参考に、様々なシーンで活用してほしい。
【参考】https://dime.jp/genre/1521477/
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング