おしゃれなインテリア雑貨に関する記事を@DIMEの中から厳選して紹介します。
おしゃれなインテリア雑貨
DIY初心者におすすめ!おしゃれでかんたんにできるカインズのPB商品「六角ラック」
カインズが扱っているPB商品の中でも、釘やネジを使わずに組み立てられる点で高い人気を誇るのが『六角ラック』シリーズだ。どれだけ簡単につくれるのか。完成した際の見映えはどうなのか。気になる点について、編集担当のタジリがチェックした。
【参考】https://dime.jp/genre/1376814/
文字盤もカスタマイズできる!カラフルなライトで気分が上がるニキシー管風デジタル時計「Color Clock」
香港揚名出海科技の関連会社Y&Y STOREは、ニキシー管風デジタル時計『Color Clock』のクラウドファンディングプロジェクトを『GREEN FUNDING』にて2022年8月31日まで公開中だ。本体サイズは204×68×70mm、重量475g。
【参考】https://dime.jp/genre/1447314/
パチパチはぜる音がたまらない!見ているだけで心が癒されるタカラトミーの焚き火トイ「ファイアーウッドホーム」
家で焚き火が楽しめる話題のおもちゃ。タッチセンサーをこすると、マッチを擦るようなシュッと音がして、中央部が点灯する。ブレスセンサーに息を吹きかけるとブォーと音がして、薪が赤く光りだし、パチパチと薪がはぜる音がする。息を吹きかけるほど光は強くなるが、息を吹きかけないでおくと、光は弱くなり、そのまま消えてしまう。まさにリアルな焚き火。キャンプに行けない夜は、「おうち焚き火」を楽しもう。
【参考】https://dime.jp/genre/1304471/
これが雑誌の付録!?フィギュア、プラモデル、アクスタのディスプレイにも使える便利な「LEDアクリルメモボード」
毎号、実用的でユニークな付録が話題になる雑誌「DIME」。現在発売中の2・3月合併号には、いろんな使い方を楽しめるインテリア雑貨「LEDアクリルメモボード」が付いてくる。この「LEDアクリルメモボード」だが、20cm×20cmの透明なアクリルパネルに、同梱される白いペンで文字やイラストで描き込めるようになっており、土台となるウッドベースにこのアクリルパネルをセットすると、7色に切り替えられるLEDライトによって、ライトアップできるというもの。
【参考】https://dime.jp/genre/1513001/
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング