スマートグラスに関する記事を@DIMEの中から厳選して紹介します。
スマートグラス
ARがもっと身近に!普段使いもできるオシャレなスマートグラス「INMO Air」をかけてみた
スマートグラス。これはスマートフォンやスマートウォッチとは違い、今も普遍的な製品にはなり切れていない。 しかし、それ故に「伸びしろ」というものがある。いい製品が登場すれば、普及にかかる時間もそう長くはないはずだ。写真・動画撮影、音楽・動画視聴、地図アプリ。 とりあえずそれらを利用でき、なおかつデザインも実用に値するレベルのものであれば、スマートグラスも普及するに違いない。 今回は応援購入サービスMakuakeに登場の『INMO Air』という製品が届いたので、試してみたい。
【参考】https://dime.jp/genre/1396201/
どこまで使える?リモートワークに特化したシッピーノのスマートグラス「EyeRevo」
EC向けのサービスを開発・運営するシッピーノは、自社開発第1弾製品として、音楽、電話、音声アシストをタップ操作でコントロールできて、電池が切れても約20分で急速充電が可能なリモートワークに特化して開発されたスマートグラス『EyeRevo(アイレボ)』を発売。また日本レンズ企業イトーレンズとのコラボ商品である日本製のブルーライトカットレンズタイプと低反射レンズタイプの販売も開始した。
【参考】https://dime.jp/genre/1321373/
まるでドラゴンボールのスカウターのようなOPPOのスマートグラス「Air Glass」
スマートデバイスブランドOPPOは、先日開催された「OPPO INNO DAY」において、スマートグラスAir Glassを発表した。このaR(assisted Reality)デバイスは、同社が独自に開発したSpark Micro Projector(スパークマイクロプロジェクター)、最先端のマイクロ有機EL、回折導波路ディスプレイを搭載。ユーザーのタッチや音声、頭や手の動きによって必要な情報にすばやくアクセスできるスマートグラスだ。
【参考】https://dime.jp/genre/1285383/
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング