iPhoneをもっと便利に楽しくするアイテムに関する記事を@DIMEの中から厳選して紹介します。
iPhoneをもっと便利に楽しくするアイテム
iPhoneでハイレゾ再生を楽しめる!ラディウスがLightning接続対応の超小型DAC/AMP「RK-DA70L」を発売
ラディウスは、Lightning接続の超小型ポータブルDAC/AMP「RK-DA70L」を12月中旬~下旬に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は15,950円前後。 「RK-DA70L」は、iPhoneなどで手軽にハイレゾ再生を楽しむことができるMFi認証を取得したLightning接続のポータブルDAC/AMP。日本オーディオ協会のハイレゾマークを取得しており、楽曲再生時のビットレート/サンプリングレートは、CD音源(16bit/44.1kHz)の約17.4倍もの情報量を持つ32bit/384kHzまで対応。また、DSD再生の場合、最大5.6MHzのDoP再生が可能だ。
【参考】https://dime.jp/genre/1511733/
ミニマリストに大人気!MOFTのiPhoneアクセサリーが売れている理由
今シーズン、ブランド3周年を迎え、過去には世界最薄クラスのノートPCスタンドのリリース、ドイツ発のデザイン賞も受賞したことのあるガジェットアクセサリーブランド・MOFT。最近、ミニマリストや情報感度の高い人が注目しているMOFTの魅力と、人気のスマホケースやMagSafe対応モバイルバッテリーなど、ミニマリストライフにも便利なiPhone商品をPICK UP!
【参考】https://dime.jp/genre/1495255/
ファイヤーワークスがアナログカメラをデジカメに変身させるアプリとガジェット「デジスワップ」を開発
ファイヤーワークスは、往年のフィルムカメラをiPhoneと専用アタッチメントでアーティスティックなデジカメにアップサイクルさせる「デジスワップ」を2022年2月24日からのCP+2022にて発表する。ファイヤーワークスは1979年滋賀県で創業した写真、カメラ店が前身。銀塩写真の現像焼き付け業務から始まった同社は、デジカメからスマートフォンへの移行に伴い、プリント需要の落ち込で事業縮小を余儀なくされる。
【参考】https://dime.jp/genre/1315429/
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング