小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

2022年に流行したと思うグルメTOP3、3位ノンアル・微アル、2位カヌレ、1位は?

2022.12.30

今年も数多くの斬新な食品やスイーツが誕生した。その中で、特に話題を呼んだ2022年の“トレンドグルメ”は何なのだろうか?

実名口コミグルメサービス「Retty」を運営するRettyはこのほど、同サービスのユーザー1,046人を対象に「2022年に流行したと思うグルメ」に関する意識調査を実施。その結果を発表した。

希少な品種も登場、2022年に流行したと思うグルメ1位は「お芋スイーツ」

1位は「お芋スイーツ」。秋の定番とも言えるお芋スイーツだが、今年はさらに市民権を獲得。アンケート回答者からは、「新しい専門店が増えた」「希少な品種も食べられるようになって多様性が広がった」といった声があった。専門店を目にする機会が増えたのも、流行を感じる理由のようだ。

2位は「カヌレ」。1990年代にも流行したカヌレだが、今年は「半熟カヌレ」「生カヌレ」や多様なフレーバーによるアレンジで注目を集めている。専門店を見かけるようになったとともにコンビニにも登場し、身近に感じるようになった。アンケート回答者からは、「パン屋やコンビニで買えるようになった」「大きさもちょうどいい」といった声があった。

3位は「ノンアルコール・微アルコール」。健康志向、多様性の拡大からノンアルコールメニューを豊富に揃えるお店が増加している。また、大手メーカーも新商品を展開するなど、スーパーやコンビニでも目立つようになった。アンケート回答者からは、「コロナ禍以降、健康意識の高まりから飲むようになった」といった声があった。

以下、4位「オートミール」、5位「ガチ中華」、6位「飲むわらび餅」、7位「完全メシ」、8位「ビリヤニ」、9位「生ドーナツ」、10位「進化系カツ丼」と続いた。

<調査概要>
調査名  :「2022年に流行したと思うグルメ」アンケート
調査方法 :インターネットによるアンケート調査
調査対象 :Rettyユーザー
有効回答数:1,046人
調査実施日:2022年11月16日(水)~30日(水)

出典元:Retty株式会社

構成/こじへい

 

DIMEトレンド大賞発表!2022年のヒット商品、話題の人物をまるごとYouTubeで配信中

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。