レンズ構成は9群13枚で、非球面レンズ2枚、超高屈折率ガラス5枚を採用
イングレード・ジャパンは、「PERGEAR」ブランドから、フルサイズ対応の超広角レンズ「PERGEAR 14mm F2.8」を発売した。直販価格は42,999円。
「PERGEAR 14mm F2.8」は、フルサイズ対応のミラーレスカメラ用に設計された超広角レンズ。ソニー Eマウント、ニコン Zマウント、キヤノン RFマウント、ライカ Lマウント用の4種類を用意する。
焦点距離15mmの超広角レンズで、画角が110°と広いので、風景や建物などの撮影にも最適。レンズ構成は9群13枚で、非球面レンズ2枚、超高屈折率ガラス5枚を採用し、歪曲収差、球面収差を抑え、シャープで正確な描写を実現。また、3枚の超低分散レンズを使用し、色にじみや色収差を抑え、高い鮮明度と色精度を実現する。
また、明るいf/2.8の絞りは、さまざまな照明条件下での撮影に適しており、被写界深度のコントロールや被写体の分離にも有効。さらに、10枚羽根の絞りを採用し、美しいボケ味も実現している。
主な仕様は、焦点距離が14mm。最大絞りがf/2.8。最小絞りがf/22。レンズマウントがE/L/Z/Rマウント。レンズフォーマットがフルフレーム。画角が114°。最短撮影距離が43cm。レンズ構成が9群13枚。絞り羽根が10枚。フォーカスタイプがマニュアルフォーカス。フィルターサイズが82mm。サイズはφ66×L87mm、重量は500g。
作例
製品情報
https://pergear.co.jp/collections/lens/products/pergear-35mm-f1-4
構成/立原尚子