高性能ドライブレコーダーに関する記事を@DIMEから厳選して紹介します。
安心して使える高性能ドライブレコーダー
サンコーから3つのカメラで前方、後方、車内を同時撮影できる「前後車内3カメラ高画質ドライブレコーダーPRO」が登場
サンコーは、前方、後方、車内を3つのカメラで同時撮影できる「前後車内3カメラ高画質ドライブレコーダーPRO」を発売した。価格は19,800円。 約200万画素の前方カメラ、約100万画素の後方カメラ、約100万画素の車内カメラの3つのカメラで前方、後方、車内を同時撮影できるドライブレコーダー。
【参考】https://dime.jp/genre/1443939/
専用の電源ケーブルとのセットで2万8980円!ドライブ中も駐車中も全方位で車両をカバーするPAPAGO!の3カメラ搭載ドラレコ「GoSafe 490G」
「あおり運転」や「事故検証」などの対策としてドライブレコーダーの装着を検討しているドライバーは多いだろう。ただ、多くのメーカーから多くの製品が発売されており、どの機種を選ぶべきか迷うことも少なくない。そこで、今回、おすすめしたいのがPAPAGO!『GoSafe 490G』だ。
【参考】https://dime.jp/genre/1473936/
夜間も駐車中も撮り逃しなし!高感度カメラを搭載したカロッツェリアの2カメラドラレコ「VREC-DH301D」
事故や盗難、あおり運転の証拠などいざという時に備えておきたいドライブレコーダー。パイオニアは、昼夜を問わず鮮明な記録ができる2カメラタイプドライブレコーダーの新モデル「VREC-DH301D」を発売した。 本機は、前後の高画素数カメラ(フロントカメラ:約370万画素、リアカメラ:約200万画素)に、STARVIS技術搭載ソニー製CMOSセンサーを採用し、昼夜を問わず鮮明な映像を記録できる。
【参考】https://dime.jp/genre/1387510/
構成/DIME編集部