小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

年末年始のドライブもこれで安心!夜間でも明るく撮影できる3カメラを搭載した高性能ドライブレコーダー3選

2022.12.22

安心して使える高性能ドライブレコーダー関連記事を@DIME記事から厳選して紹介します。

安心して使える高性能ドライブレコーダー

映像補正機能で夜間でも明るく鮮明に録画できるコムテックの前後2カメラドライブレコーダー「HDR801」

コムテックは、新映像補正機能「Recolize(リコライズ)」を搭載した前後2カメラタイプのドライブレコーダー「HDR801」を8月12日に発売する。価格は58,080円。 「HDR801」は、高性能プロジェクターなどで使用されるマクセルの映像処理技術「ACCENTUALIZER(アクセンチュアライザー)」をベースにした、新映像補正機能「Recolize」を備えたドライブレコーダー。

【参考】https://dime.jp/genre/1431856/

2つのカメラで前方と車内を同時に撮影できるサンコーの「前方+車内撮影ドライブレコーダー」

サンコーは、前方と車内の同時撮影が可能な「前方+車内撮影ドライブレコーダー」を発売した。価格は12,800円。 「前方+車内撮影ドライブレコーダー」は、本体にふたつのカメラを搭載し、前方車内を同時に録画できるドライブレコーダー。前方車内カメラともに解像度が1,280×720、視野角が125度で、車内カメラは270度の回転調節が可能。また、赤外線ライトも搭載しているので、暗い場所でもしっかり映すことができる。

【参考】https://dime.jp/genre/1462183/

専用の電源ケーブルとのセットで2万8980円!ドライブ中も駐車中も全方位で車両をカバーするPAPAGO!の3カメラ搭載ドラレコ「GoSafe 490G」

「あおり運転」や「事故検証」などの対策としてドライブレコーダーの装着を検討しているドライバーは多いだろう。ただ、多くのメーカーから多くの製品が発売されており、どの機種を選ぶべきか迷うことも少なくない。そこで、今回、おすすめしたいのがPAPAGO!『GoSafe 490G』だ。

【参考】https://dime.jp/genre/1473936/

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年5月16日(火) 発売

DIME最新号の特別付録は「Bluetooth対応リズムライトスピーカー」、特集は「ChatGPT/Bing/Google Bard AI検索超活用術」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。