小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

夫婦の危機を日本製のスマートウォッチが解決!?Netflixのラブコメ映画「マリッジ・アプリ:点数稼いで関係修復!?」の見どころ

2022.12.15

科学技術が発展してもなかなか尽きないのが、人間関係の悩み。

もし崩壊寸前の夫婦関係を最先端スマートウォッチで改善することができれば、理想的なのだが……。

果たしてそんな日は訪れるのだろうか?

2022年12月7日よりNetflixで独占配信中の『マリッジ・アプリ: 点数稼いで関係修復!?』は、アルゼンチンで製作されたラブコメディ映画。

主演のルイサナ・ロピラトは同じくNetflix映画『回帰』(2022年7月より独占配信中)、フアン・ミヌヒンはNetflix映画『天の怒り』(2022年6月より独占配信中)にも出演している。

<あらすじ>

車同士の接触事故をきっかけに出会った、フェデリコ(フアン・ミヌヒン)とベレン(ルイサナ・ロピラト)の夫婦。

2人の子どもに恵まれ慌ただしくも平和な暮らしを送っているが、結婚して何年も経つと、お互いへの不満が絶え間なく湧いてくる。

ある日、フェデリコとベレンが友人夫婦とレストランで食事をした際に、夫婦円満の秘訣として“エキリブリアム”という怪しげな紹介制のサービスを勧められる。

以前はとても険悪だったのにまるで新婚時代に戻ったかのような友人夫婦の様子を見て、フェデリコとベレンは恐るおそる“エキリブリアム”に入会することに。

店舗で案内係から説明を受け、夫婦関係を改善するスマートウォッチを渡される。

案内係によると、夫婦関係改善のために最も大切なのは、“与えること”だという。

ウォッチには「相手に与えれば与えるほどマイルが貯まる」アプリがインストールされており、逆に夫婦関係にマイナスの行動を取るとマイルが減ってしまう。

貯まったマイルは様々なサービスの支払いに充てることができ、案内係は「愛情を長続きさせる感情の仮想通貨」であると豪語。

初めのうちはアプリのおかげで仲良くいられたフェデリコとベレンだったが、次第に目的が夫婦円満からマイル獲得に変わっていく。

<見どころ>

なぜか日本の最先端技術が使われているという、本作の“マリッジ・アプリ”。

“エキリブリアム”の店舗も、和風のインテリアに盆栽が飾られている。

奥深く神秘的な雰囲気を演出するためかもしれないが、日本人目線で鑑賞すると思わず笑ってしまう場面も。

他にも何かと日本関連のものが登場するので、少しこそばゆい気持ちになる。

スマートウォッチを装着した状態で「ありがとう」「愛してる」などの温かい言葉を相手に伝えるだけでマイルが貯まるという画期的なサービスは、もし実現すれば大人気となりそう。

しかし便利さや贅沢にはすぐに慣れてしまい、益々どん欲になっていくのが人間という生き物の性(さが)。

たとえば、妻と子どもたちを置いて男友達と海外旅行に行きたいフェデリコは、旅行に必要な1000マイルを貯めようと目論む。

目がお金マークになった下心満々の状態で連発する棒読みの愛の言葉や親切の押し売りなど、本当に意味があるのだろうか。

このように人間の利己的な面がテーマとなっている本作だが、あくまでも明るいコメディとして深刻ぶらずに描いているため、不快感は少ない。

ドラえもんの“ひみつ道具”のように、笑いながらも大切な教訓を得られる映画だ。

Netflix映画『マリッジ・アプリ: 点数稼いで関係修復!?』
独占配信中

文/吉野潤子

 


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年5月16日(火) 発売

DIME最新号の特別付録は「Bluetooth対応リズムライトスピーカー」、特集は「ChatGPT/Bing/Google Bard AI検索超活用術」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。