副業に関する記事を@DIMEの中から厳選して紹介します。
副業
副業がきっかけで転職した人の7割以上が副業先に就職
政府が掲げる「新しい資本主義」の実現において、労働移動の円滑化・人材育成支援は重要なテーマの1つとなっている。 労働力不足時代の中で、従来の中途採用のやり方にとどまらず、副業を活用した人材確保に注目する企業も増えているという。 そこで副業人材マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』は、副業経験のある20代~40代の会社員に対し、副業が転職に与える影響の実態を調査した。
【参考】https://dime.jp/genre/1460776/
スクールも大盛況!副業で巫女さんを志望する女性が増えているワケ
コロナ禍は奇しくも「シン・働き方改革」を敢行してしまったのかもしれない。今やリモートワークも定着し柔軟なワークスタイルが支持されるようになった。さらに注目されているのが副業。 就職・転職などの研究調査を行なうJob総研によると、コロナ禍を機に副業を始めた社会人は4割超、今後始めたいと思っている人も約9割いるという。 しかも、2022年7月には厚生労働省が「副業・兼業の促進に関するガイドライン」改定を発表し、副業・兼業の普及促進を進めている。
【参考】https://dime.jp/genre/1450936/
副業経験者の半数以上が「副業によって所属企業へのエンゲージメントが上昇」
「大事な本業を圧迫しかねない」というのが、副業に懐疑的な企業や人が抱く懸念だ。しかし、副業を持つビジネスパーソンからすれば、副業が本業に好影響を与えるということもあるのではないだろうか? パーソルイノベーションが運営する副業人材マッチングサービス「lotsful(ロッツフル)」はこのほど、副業経験のある会社員550名を対象に実施した「副業が本業に与える影響」に関する実態調査の結果を発表した。
【参考】https://dime.jp/genre/1452312/
構成/DIME編集部