静岡県沼津市は、ふるさと納税の締め切りが迫る年末に向けて、『コロコロコミック』とのコラボや定番返礼品の便利な定期便など、新たな返礼品の出品を発表した。
なお、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」では、沼津市の宿泊・食事・体験の返礼品を紹介する特集ページを公開中だ。
全国初の『コロコロコミック』推奨返礼品「コロコロテントに泊まる! 親子キャンプ」が登場!
静岡県沼津市から発表された返礼品のなかでも注目は、小学館発刊の子ども向け月刊誌『コロコロコミック』が命名した球体テントに宿泊して、自然豊かな公園を親子で楽しむ朝夕2食付きプラン。『コロコロコミック』が推奨する返礼品第1弾で、全国で初のコラボとなる。親子の思い出作りに最適だ。
ふるさと納税の返礼品として人気が高い日用品は、1度にたくさんの返礼品を選ぶと消費期限が過ぎたり、かさばったりと困ることも多い。そんな時に便利なのが、1回の寄付で何度でも届く「定期便」だ。「干物」、「お刺身」、「うなぎ蒲焼」、「スイーツ」、「ミネラルウォーター」、「地ビール」といった食品だけでなく、「トイレットペーパー」など選択肢のバリエーションもさまざま。便利なので使ってみよう。
水揚げ後すぐに発送する「深海魚直送便」は、沼津だけの返礼品。海のイメージがある沼津だが、希少部位を使用した「牛タン」やキャンプで大活躍の「たき火台」なども返礼品として人気を集めている。
これからも『コロコロコミック』が推奨する返礼品など新規の出品を予定している沼津市。これまでも人気の高い沼津市の返礼品は、話題性や利便性を兼ね備えてさらに拡大していく予定。沼津市への寄附は、乳幼児健診時の絵本配布、ゴミ集積場に設置する蓋付きゴミかごの整備、災害用トイレの備蓄による防災対策など、さまざまな事業に活用されるという。
https://www.furusato-tax.jp/feature/detail/22203/14335?city-product_original
構成/KUMU
@DIME公式通販人気ランキング