応答速度は5ms(GTG)、色域はDCI-P3 90%をカバー
ASUS JAPANが4K解像度に対応した28型液晶ディスプレイ「VP289Q」を発売した。価格はオープン。直販価格は43,020円。
「VP289Q」が、解像度3,840×2,160ドットの28型IPS液晶パネルを採用したモデル。応答速度は5ms(GTG)で、色域はDCI-P3 90%をカバーし、HDR10にも対応する。
また、画面のカクつきやチラつき、フレームレートの低下を解消するAdaptive-Sync/FreeSync機能も搭載。
さらに、アイケア機能として、ドイツの第三者調査機関であるTÜV Rheinland認証を取得したブルーライト軽減機能を備え、ちらつきを抑える独自のフリッカーフリー技術も装備する。
そのほか主な仕様は、輝度が350cd/m2、コントラスト比が1,000:1、表示色が約10億7,370万色。インターフェイスはHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.2、3.5mmステレオミニジャックを装備。本体サイズは637.12×433.67×299.42mm(スタンド含む)、質量は5.66kg。HDMI ケーブル、電源コードなどを付属する。
製品情報
https://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/eye-care/vp289q/
構成/立原尚子