小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

エコバックスから効率的な掃除ができる自動窓掃除ロボット「WINBOT W1 PRO」が登場

2022.12.04

最新のロボットナビと光学センサー搭載により1平方mの清掃は約2分50秒で完了

エコバックスジャパンは、自動窓掃除ロボット「WINBOT W1 PRO(ウインボット・ダブリューワン・プロ)」の販売をエコバックス公式Amazon店にて開始した。販売価格は49,800円。

「WINBOT W1 PRO」は、最新のロボットナビゲーション「WIN-SLAM 3.0」と光学センサーを採用。窓の形状に合わせ効率的な清掃進路を判断することで清掃スビートを向上させた。

ロボットがU字型またはN字型で往復して、1平方メートルの清掃時間は約2分50秒とスムーズな動作で清掃を完了する。

また、エコバックスのロボット型窓拭きシリーズとして初めて、左右から微細な水粒子を噴霧するクロスオートスプレーテクノロジーを採用。より効率的な窓掃除を実現したうえ、付属の専用洗浄剤を使用することで、頑固な汚れを落とすことも可能になったという。

60ml大容量の水タンクにより、最大20m2の連続清掃が可能となり、頻繁に水を補給する必要なく使うことができるのも利点だ。

さらに、駆動ペダルの素材を改良してグリップ力を高め、駆動輪を外側に配置することで濡れないようにしたことで、横滑りせず、スムーズに清掃することが可能。加えて、重力補正機能も搭載し、ロボットが横方向に移動する際にも必要な圧力を上向きにかけ、ガラスの上にしっかりと固定するという。

もちろん、安全性にも考慮した設計となっており、2800paの強力な吸着力でしっかり窓に張り付くうえ、空気圧の検知と復元をする自動空気圧補正機能も搭載。停電保護機能や安全ロープも装備する。

使い方もシンプルで、本体を窓に貼り付けたら、開始ボタンをワンタッチするだけで自動清掃がスタート。専用アプリをダウンロードすることで、スマートフォンからでも操作が可能に。

そのほか、清掃状況などを適時知らせる自動音声ガイダンスの機能も搭載する。

本体サイズは幅270×奥行き77.5×高さ270mm、重量は1,500g。清掃可能なガラス素材は凹凸のない平面なガラス(厚さ3mm以上)で、清掃可能ガラスサイズは30×40cm以上となる。

製品情報
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJK5WG1S

構成/立原尚子


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。