小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

LINE MUSICで今年最も聴かれたアーティストTOP3、3位Ado、2位優里、1位は?

2022.12.04

音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」において、2022年に最も人気だった楽曲・アーティストをランキング形式で発表する「LINE MUSIC 年間ランキング2022」、および「トレンドアワード」がこのほど発表された。

再生ランキング1 位はBE:FIRST「Bye-Good-Bye」

今年最も再生された楽曲は、BE:FIRSTの「Bye-Good-Bye」だった。上半期のランキングでも1位となったほか、ロングヒット曲として多くのユーザーに聴かれることとなった。

2位以下は、後述する10代トレンドランキングなど3冠を獲得したTani Yuukiの「W/X/Y」のほか、映画が話題となったAdoの「新時代」、最も聴かれたアーティストランキングで1位を獲得したOfficial髭男dismの「ミックスナッツ」が続き、昨年「ドライフワラー」でランキングを席巻した優里の「ベテルギウス」「レオ」の2曲がランクインする結果となった。

最も聴かれたアーティストTOP10

今年LINE MUSICで最も聴かれたアーティストには、「ミックスナッツ」「Subtitle」などがヒットしたOfficial髭男dismが輝いた。

続いて、楽曲ランキングにもランクインしている優里、Adoのほか、今年の選抜高等学校野球大会の入場行進曲に採用されたことでも話題となった「群青」やロングヒットを記録している「夜に駆ける」「怪物」など多数の人気曲が再生されたYOASOBI、「水平線」「クリスマスソング」など広く親しまれているback numberがランクインした。

10代トレンドランキング〜今年最も10代に支持された楽曲

今年最も10代に支持された楽曲として、10代トレンドランキングの1位には、今年ランキング上位に常にランクインし、ロングヒットを記録したTani Yuuki「W/X/Y」が輝いた。さらに今年の新曲「愛言葉」もランクインした。

2位には、Ado「新時代」、3位には他ランキングでもランクインを果たしたマカロニえんぴつ「なんでもないよ、」と同じく、4位にはカラオケランキング1位にも輝いたSaucy Dog「シンデレラボーイ」が続いた。

「トレンドアワード」には10曲が選出

昨年から新設された「トレンドアワード」では、LINE MUSICが独自のロジックで算出した年間ランキングをもとに、2022年に入ってランキングが上昇した・話題を集めた注目の楽曲10曲が選出された。

TOPIC1:年間を通して親しまれたロングヒット曲

10代トレンドランキングでも1位を獲得したTani Yuuki「W/X/Y」、今年デビューを果たした福岡県出身のバンド マルシィ「未来図」、TikTokでも話題となったシンガーソングライター きゃない「バニラ」は、今年の月間ランキングでもロングヒットとして連続してランクイン。10代を中心に年間を通して大きな支持を集めた。

TOPIC2:HIPHOPブーム

昨年に続き、今年もHIPHOPシーンが大盛り上がり。
ABEMAで配信されている『ラップスタア誕生』から生まれたZOT on the WAVE & Fuji Taito「Crayon」、O.A.KLAY「Cinema (feat. Memento Mori & 武蔵)」 と若いアーティストが活躍した。

TOPIC3:TikTok発のブーム

asmi 「PAKU」、水曜日のカンパネラ「エジソン」といったTikTokで誰もが目にしたダンスで話題になった楽曲のほか、日本デビューも果たし、世界中でダンスが話題となったKep1erの韓国デビュー曲「WA DA DA」が選出。また、TikTok上に突如現れた正体不明のアーティストとして話題になった新人アーティストの なとり「Overdose」やバンドプロジェクトYOAKE「ねぇ」も話題に。

このほか、LINE着うたに設定された数が多かった曲、プロフィールBGMに設定された数が多かった曲、最もカラオケ機能で歌われた曲、それぞれの年間ランキングは以下の通りとなる。

出典元:LINE MUSIC

構成/こじへい


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。