小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ソフトバンクから子供や大切な物の位置情報をスマホで確認できる小型デバイス「どこかなGPS2」が登場

2022.12.03

衛星測位システム信号を受信するGPS機能を搭載した小型デバイス

ソフトバンクは、新商品として子どもや大切な物の位置情報をスマホで確認できる小型のデバイス『どこかなGPS2』を12月7日に発売することを発表した。標準価格は7480円(税込み)。販売は、ソフトバンクオンラインショップ、SoftBank SELECTION オンラインショップ、Yahoo!ショッピング、Amazonなどが担当。

なおソフトバンクのスマホを契約していなくても、『どこかなGPS2』は利用することができる。

『どこかなGPS2』は、衛星測位システムの信号を受信するGPS機能を搭載した、正方形の小型デバイス。2周波GPSに対応したことで、従来機の『どこかなGPS』よりも屋外での測位精度が向上。通常のGPS信号(L1波)では、ビルや木々などで測位結果に誤差が出るような場面でも、ノイズや干渉に強い信号(L5波)も受信しているため、位置情報をわずかな誤差で確認することができる。

さらに1810mAhの大容量バッテリーを搭載し、1回の充電で最長1か月半の連続使用が可能で、子どもの登下校や習い事の往復などの途中で電池切れをする心配もなさそうだ。

保護者などへのメール通知機能も搭載

専用アプリをインストールすれば、『どこかなGPS2』の直近の位置情報や移動履歴を表示することができ、あらかじめ学校などの場所を地図上に登録したり、自宅のWi-Fi(SSID)を登録したりすることで、「着いた」、「出た」を自動で検知して保護者などにメールで通知することができる。

子どもが迎えに来てほしいときや迷子になったときなどに『どこかなGPS2』の側面ボタンを押せば、その時点の位置情報をメールで通知する「いまここ連絡」、スマホと一定距離が離れると通知が届く「はなれたアラート」、移動速度を検知してバス・車・電車や自転車などの乗り物に乗った場合に知らせてくれる「のりもの検知」など、豊富な見守り機能を搭載している。

『どこかなGPS2』月額プラン(通信利用料):528円(税込み)

月額料金:専用プランに加入することで『どこかなGPS2』のさまざまな機能が利用できる。店頭での本人確認や契約手続きは不要で、スマホから申し込みが可能。利用開始から6か月間は月額料金が無料になる。

https://www.dokokana-gps.jp/

構成/KUMU


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年9月15日(金) 発売

DIME最新号の特別付録は「ハンディーボディケア」、特集は「Google超研究」「腰痛対策の極意」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。