家で過ごす時間が多くなった昨今、一戸建て住宅の購入を検討しているファミリー層は、どのような設備にこだわって住まいを探しているのだろうか。
アットホームは、過去3年以内に一戸建ての購入を検討しているファミリー(6歳以下の子どもがいる家庭)を担当したことがある全国のアットホーム加盟店を対象に調査を実施。回答結果をもとに、『不動産のプロが選ぶ!「ファミリーに人気の設備ランキング」~一戸建て編~』を発表した。
いつでも温かいお風呂に入ることができる「追焚き機能」が人気
Q.一戸建ての購入を検討しているファミリー(6 歳以下の子どもがいる家庭)に人気のあった「室内」の設備を教えてください。(複数回答)
Q.一戸建ての購入を検討しているファミリー(6 歳以下の子どもがいる家庭)に人気のあった「水回り(キッチン・トイレ・お風呂)」の設備を教えてください。(複数回答)
Q.一戸建ての購入を検討しているファミリー(6歳以下の子どもがいる家庭)に人気のあった「室外」の設備を教えてください。(複数回答)
不動産会社の人に、ファミリー(6歳以下の子どもがいる家庭)に人気のあった一戸建ての室内設備・水回り設備・室外設備を聞いた。
まず室内設備の1位は「ウォークインクローゼット」、2位は「シューズインクローゼット」で収納に関する設備が上位を占めていた。
不動産会社からは「ベビーカーの収納場所として、シューズインクローゼットを要望されるお客さまが多かった」といった声が多数寄せられ、土足のまま荷物の収納、取り出しが可能という利点があるため、小さな子どもがいる家庭には需要の高い設備のようだ。
次に水回り設備の1位は「追焚き機能」であった。都度お湯を張る必要がないため、家族人数が多い場合でも、いつでも温かいお風呂に入ることができる。
『不動産のプロが選ぶ!「ファミリーに人気の設備ランキング」~マンション編~』の水回り設備も「追焚き機能」が1位で、ファミリー世帯にとって定評のある設備のようだ。
そして室外設備の1位は「駐車場・ガレージ」で、不動産会社から「駐車場2台分を希望されるお客さまが多かった」というコメントが多数寄せられた。
買い物やお迎え、お出かけなどで車を利用する機会の多いファミリー世帯には駐車場は欠かせないようだ。
調査概要
調査対象:過去3年以内に一戸建ての購入を検討しているファミリー(6歳以下の子どもがいる家庭)を担当したことがある全国のアットホーム加盟店579店
有効回答数:579サンプル
調査主体:アットホーム株式会社
調査方法:インターネットによるアンケート調査
調査期間:2022年7月28日(木)~8月4日(木)
構成/Ara
@DIME公式通販人気ランキング