YouTubeでは一般的な「ゲーム実況」や「トーク配信」のほか、VTuberだからこそ特色を出しやすい「ご当地系」や「実学・トレンド解説」などがコンテンツのトレンドだ。複数にわたって活躍するケースも多いが、今回は〝特に推せるジャンル〟にて紹介する。
企画・編集動画
通信技術の進歩によって配信スタイルの主流は、企画・編集動画からライブ配信へと移り変わった。すっかり少数派となった企画・編集動画勢だが、やはりエンタメ性は群を抜く。VTuberの村社会化に待ったをかける実力派を紹介する。
業界全体をエンタメ化する立役者たち
近年、VTuberの企画・編集動画は、その自由度を加速度的に高めている。メタバースを活用したユニークな動画もあれば、顔だけ、あるいは体全体をアバター化して実写世界へ飛び出すなど、最新技術を駆使してバーチャルの足かせを外した新しいエンタメへと進化しているのだ。
中でも目を見張るのが、個人勢のぽんぽことピーナッツくん、有閑喫茶あにまーれの因幡はねるのような才気あふれる企画屋の存在だ。
自ら企画を立ち上げるなどして、VTuberと人気漫画家など異業種の著名人とをつなぐ架け橋となり、また時に場を盛り上げるバランスブレーカーとして撮れ高を狙う。新規視聴者を呼び込むきっかけを創出し、業界全体の活性化に大きく貢献しているのだ。
企画系VTuberをチェックすれば、VTuberはまだまだ新しいことだらけの成長コンテンツであることを再認識できるはずだ。
甲賀流忍者!ぽんぽこ&ピーナッツくん
初配信 2017年6月/チャンネル登録者数 55.3万人※
体当たり動画で人気の「ぽんぽこ」とラッパーでもある「ピーナッツくん」のユニット。滝行をしたり、パペットになったりとVTuberの枠に収まらない行動力がぽこピーの魅力。
※登録者数は「ピーナッツくん!オシャレになりたい!」(20.2万人)と「ぽんぽこちゃんねる」(35.1万人)を合算。
編集部/ワタナベの推しポイント
エンタメの境界線を押し広げる規格外の個人勢
〝ぽんぽこ& ピーナッツくん〟のココがすごい!
歌衣メイカ、天開司と並ぶ個人勢3大巨頭の1組。他者の配信でも輝くし、何よりも事務所やバーチャル&リアルの枠組みを取り払い、大勢のゲストが参加するGWの大型企画「ぽんぽこ24」は本当に楽しい。
有閑喫茶あにまーれ 因幡はねる
初配信 2018年6月/チャンネル登録者数 33.5万人
バーチャルYouTuberユニットのリーダー。人気VTuberや絵師などを複数人集めて本音トークを繰り広げる『Vのから騒ぎ』や『バ美ラインを探せ』など、コラボ企画やMC力に定評がある。
プロレスラー/グレート-O-カーンさんの推しポイント
余は何よりも彼女の精神性を称えたい
〝因幡はねる〟のココがすごい!
女性経験を例にとって「獰猛な人よりも平和主義者の城に飛びかからない方が好き」と言ったんじゃ。企画力やMC力もすごいが、全国のファンに夢を見せたよな。そこを余は推したい。
©有閑喫茶あにまーれ
おめがシスターズ
初配信 2018年3月/チャンネル登録者数 31.5万人
おめがレイ&リオによるバーチャル双子ユニット。軽妙な掛け合いも魅力だが、技術力の高さに目を見張る。体は実写、顔は3DCGの〝部位チューバー〟スタイルを発案。活動の幅をさらに広げている。
オタク系ライター/たまごまごさんの推しポイント
常識をぶち破る技術力と企画力!
〝おめがシスターズ〟のココがすごい!
最新スマホやガンプラなどの情報をいち早く紹介するのもおめシスの特徴です。マニアトークのおめがレイと、特に興味のないおめがリオのすれ違い漫才は毎回楽しみです。
活動4年目にしてついに「あおぎり高校」が大ブレーク!
あおぎり高校
初配信 2018年10月/チャンネル登録者数 54.2万人
今年5月の月間再生数が3000万回を超え、業界1位を達成! あおぎり高校ほどブレークを祝福されたVTuberはいないだろう。「個人配信も始めたし、仲間と新しいことに果敢に挑んだ。そしてやっとショート動画でバズった。努力が実って本当にうれしい」(グレート-O-カーン)
YouTubeショート動画が起爆剤に!
火付け役は昨年12月頃から量産を開始したショート動画。「Vtuber事務所あるある」シリーズなど300万回再生を突破した動画も多数!
©Create-Ring
文/たまごまご、渡辺和博
※チャンネル登録者数は2022年9月末時点。
DIME12月号の特集は「Web3の教科書」「中古家電の○と×」「VTuberベスト30」特別付録はUSBカップウォーマー!
特集は世界一やさしい!Web3の教科書
「アップルやGoogleの全盛時代がついに終わる!?」
「会社に依存せず自由に働けるようになる!?」
「トークンが経済の仕組みを変える!?」
10年後のビジネス、暮らし、教育、医療はこう変わる!
孫泰蔵、堤幸彦、せきぐちあいみ、草野絵美、太田雄貴がWeb3の未来を解説!
@DIME公式通販人気ランキング