デジタル処理技術で音の奥行きや明瞭度、臨場感がアップ!空間オーディオ技術を搭載したAmazonのスマートスピーカー「Echo Studio」
2022.11.01周波数帯域を拡張して、よりクリアな中音と深みのある低音に
Amazonは、スマートスピーカー「Echo Studio」に、新たな空間オーディオ処理技術を搭載したと発表した。
Echo Studioの空間オーディオ処理技術は、Amazon Musicが配信するHD/ Ultra HDのステレオ音源を強化し、より深みのある低音を実現して音質をさらに向上させるというもの。
ステレオ楽曲再生時も、デジタル処理技術により音の奥行きや明瞭度、臨場感が増大。また、周波数帯域を拡張し、よりクリアな中音とより深みのある低音を楽しめるようになったという。
この空間オーディオ処理技術を搭載したEcho Studioは、従来のチャコールに加え、新色グレーシャーホワイトを追加し、2色で展開。価格は29,980円となる。なお、同技術はすでに使用中のEcho Studioでも無料のソフトウェアアップデートを介して利用できるようになる。
あわせて、定額制音楽配信サービスのAmazon Music Unlimitedにて、「空間オーディオ J-POP」プレイリストの配信を開始。Amazon Music Unlimitedを利用中のユーザーは、Echo Studioに「アレクサ、『空間オーディオ J-POP』をかけて」と話しかけるだけで、空間オーディオのサウンドを試すことができる。
製品情報
https://www.amazon.co.jp/dp/B09M6GW286
構成/立原尚子