全32種の優等列車がNFTに、何が来るかは前日までのお楽しみ
JR西日本グループは、鉄道開業150年を記念して「鉄道の日」の10月14日(金)から、LINEのNFT総合マーケットプレイス『LINE NFT』において、鉄道NFT『JR西日本 懐鉄NFTコレクション』を期間・数量限定で発売を開始した。
発売初日には、憧れの寝台特急『トワイライトエクスプレス』が登場し、以降も日替わりで、JR西日本発足後に西日本各地で活躍した優等列車を題材としたNFTコレクションを展開。
32種類の列車ごとに、トレーディングカードNFT、3DフィギュアNFT、トレインマークNFTの3つのタイプ(合計96種類)を2022年10月14日(金)から11月14日(月)まで、毎日12時(正午)に1列車ずつ32日間連続で発売していく。
3DフィギュアNFTは、ミニチュアになった32種類の各列車が回転する動画だ。懐かしい車内チャイム「鉄道唱歌」・「ハイケンスのセレナーデ」・「アルプスの牧場」のいずれかの音声が流れる仕様となっている。
「鉄道唱歌」は、京都鉄道博物館に収蔵されたオルゴールから採音されたスペシャルバージョン(※1)。
それぞれの商品は100個限定で発売され、固有のシリアルナンバーがNFTに刻まれる。また、販売期間は各商品、発売開始から1か月間限定のため、この機会を逃すと二度と手に入れることができない(※2)。
購入したNFTは、LINEのプロフィールアイコンおよびLINE NFTのプロフィールへ設定も可能(※3)。
発売初日は、「トワイライトエクスプレス」が登場し、以降どの列車のNFTが発売されるかは、発売前日の12時(正午)に特設ホームページと公式Twitterで発表される。
また、鑑定証が付いた希少なアート作品のようにデジタルデータの価値が保証されているNFTの特徴のもと、趣味としてコレクションするだけでなく、LINE NFTのマーケットにおいて個人間で売買することも可能なので、完売済みの商品も是非チェックしてみてほしい。
製品概要
商品タイプ:トレーディングカードNFT
発売価格:1,100円(税込)
静止画・動画区分:静止画
商品タイプ:3DフィギュアNFT
発売価格:3,300円(税込)
静止画・動画区分:動画(60秒・音声あり)
商品タイプ:トレインマークNFT
発売価格:2,200円(税込)
静止画・動画区分:静止画
※1「ハイケンスのセレナーデ」・「アルプスの牧場」は、本NFTのためにオルゴールを再現して制作した電子メロディ。
※2販売終了後であっても、マーケットに二次流通したNFTを手に入れられる可能性がある。
※3この機能は体験版なので、予告なしに仕様が変更される可能性がある。また、LINEの友だちに送付することはできない。
関連情報:https://www.jr-odekake.net/railroad/natsutetsunyujouken/nft/
構成/Ara
@DIME公式通販人気ランキング