小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

これがあれば上級者!秋冬のワードローブに加えたいメンズバッグの最新トレンド

2022.10.28

ファッションアイテムの中で、つい買うのを後回しにしがちなバッグ。だが、靴同様、投資すれば全身コーディネートのおしゃれ度を1ランクアップできる。

そこで、今回は今年らしいバッグサイズの傾向なども踏まえつつ、今おさえておきたいトレンドバッグを紹介!年末年始のお得なセールシーズンに向けて、今年のファッショントレンドをしっかり予習しておこう!

2022年はバッグの大きさが2極化!トレンド感の強いビッグバッグとジェンダーレスなミニバッグがトップトレンドに!

ここ数年、ファッション界の大きなトレンドといえば「ジェンダーレス」化だ。男女関係なく着られるシルエットや色合いの服が増えただけではなく、「女性らしさ」や「男性らしさ」といった固定概念にとらわれないコーディネートを提案するブランドが増加。ハイブランドのグッチやボッテガ・ヴェネタ、バレンシアガなどは、こうしたジェンダーレストレンドに適合した男女合同ショーを行っており、もはや「女性はレディース、男性はメンズを着る」という概念すら変わりつつある。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000236.000003876.html

バッグトレンドにもこうしたジェンダーレスの傾向は反映されていて、特に今期ハイブランドのランウェイで目立ったのは、まるでモデルのお尻から膝までが丸々隠れてしまうほど大きめサイズのビッグバッグ。

雪が吹きすさぶ雪原をイメージした真っ白のフィールドの中をモデルがウォーキングし話題となったバレンシアガのショーでは、ビッグサイズの巾着バッグが多用され、ルイヴィトンのショーには、レザーにフローラル柄を取り入れた「LV ガーデン」シリーズのビッグサイズのスクエア型ボストンが登場。

また、フェンディの 2022-23年秋冬のメンズラインの広告ビジュアルでは、ラージサイズのトラベラーバッグ「Peekaboo Forty8」と、ななめがけと、ショルダーと手持ちどちらでも使えるミニトランクや、マイクロミニサイズのチェーンバッグが採用されていて、バッグサイズトレンドが2極化しているのが顕著だ。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000236.000003876.html

おしゃれで使い勝手バツグン!持っておきたい今年のトレンドバッグ3選

ここからは、今期のトレンドバッグの中から、特に日常使いにも便利なバッグ3種類をピックアップして紹介したい。

コーディネートのポイントになる大きめトートバッグ

今シーズンの本命といえば何と言ってもビッグサイズのトートバッグ。ブランド「UNFOLK」のデザインも手がける三木克海さんはInstagramで、シャツ、レザーシューズというキレイめな着こなしに、太めワークパンツとビッグサイズトートで今年らしいゆるさをプラスしたコーディネートを公開している。帽子やネクタイ、バッグなど小物類はトレンドのブラウンで統一している。

「このコーディネートで持っているのはSTUDIO NICHOLSONのトート。ボディがかなり大きいので今年らしさもあるし、スタイリングのポイントになるので重宝しています。

取っ手部分が他のトートバッグに比べてけっこう長めなので、コートや袖幅の大きなアウターの時に肩がけできるのもポイント。秋冬のトレンドと実用性、両方叶うのが魅了です」

スマホや財布が入れられてアクセサリー代わりにもなるミニバッグ、サコッシュポーチ

キャッシュレス決済の普及で、大きなカバンを持つ必要がなくなった昨今、アクセサリーがわりに使えるおしゃれなミニバッグやサコッシュポーチが大人気となっている!

「これは、ギンガムチェックの可愛らしいシャツを使った着こなしで、一見幼い印象になりそうなので、革のサコッシュバッグとローファーでグッと大人な印象に引き締めました。

SCYEのレザーサコッシュは肩紐がすごく細めでデザインもシンプルなので、ジェンダーレスな雰囲気が作れます。」

三木 克海
Instagram:@katsumi__miki
YouTube: youtube.com/channel/UCDE-wGWt0C-piRzHJGHI1eQ

手持ちできる巾着やバケットバッグが定番ワードローブに!

最後に紹介するのは、数年前からレディースやハイブランドのランウェイで人気を集めていたバケットや巾着などの手持ちバッグ。特に、数年前は一過性のブームだったバケットバッグが、もはや定番バッグと化し、カラバリやサイズ違いを複数展開するブランドが増えているのだ。

例えばマーク ジェイコブスは、こだわりのレザーや軽やかなテリー素材、シックなモノグラムジャカードなどの素材、大小様々なサイズ感で、バケットバッグを展開している。

左から、THE BUCKET BAG ¥62,700 /THE TERRY BUCKET BAG ¥47,300 /THE MONOGRAM BUCKET BAG ¥51,700
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000346.000002922.html

さらに、11月にはPORTER×HYKE(ポーター×ハイク)の人気ブランド同士がコラボレーションし、ショルダーと手持ちがどちらも楽しめる2WAYツールバッグが、大小サイズ違いで2型発売されている。2WAYツールバッグとは、ドローコードで開閉する巾着型ショルダーバッグで、2つの前ポケットとたっぷりの収納力が魅力のバッグだ。

デザインに大小のサイズ違い、色違いが出揃ったメンズバッグ。次はどのバッグでコーディネートをアップデートさせる?

文/あさみ


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。