賃貸物件を探すときに使う『賃貸情報店舗』と『賃貸情報サイト』。「賃貸情報店舗」はその街に根ざしていることもあり、物件情報のみならずその賃貸物件の周辺情報まで得ることができるのが特徴だ。
「賃貸情報サイト」は、賃貸のマンションやアパートなどの物件情報はもちろんのこと、住まいにまつわる特集ページも充実しており、その賃貸物件がある街まで行かなくても、おおよその雰囲気をつかむことができるのが魅力。
oricon MEは、そんな『賃貸情報店舗』と『賃貸情報サイト』についての満足度調査を実施し、結果を「オリコン顧客満足度」公式サイト内にて発表した。
『賃貸情報店舗』ピタットハウスが全9地域中5地域で1位に
当ランキングでは、北海道、東北、関東、甲信越・北陸、東海、近畿、中国・四国、九州・沖縄の全国8地域および複数地域にチェーン展開している“広域企業”を加えた、全9ランキングとして集計。各地域のTOP3の結果をまとめた。
ピタットハウスが全9ランキング中、「広域企業」(3年連続)、「東北」(2年連続)、「甲信越・北陸」(2015年以来2度目)、「近畿」(3年連続)、「九州・沖縄」(2年連続)の5ランキングで総合1位となった。
また、以上の5ランキングに「中国・四国」を加えた計6ランキングにおいて、評価項目「担当者の接客力」で1位を獲得しており、“担当者のコミュニケーション力”といった接客能力が、顧客から評価されていることが伺える。
「広域企業」「関東」「中国・四国」では、センチュリー21がトップに。「広域企業」では初、「関東」では2020年以来4度目、「中国・四国」では初のランクインで、それぞれ1位に輝いている。
「北海道」では、常口アトムが2年連続7度目(2015年は「北海道・東北」として発表)の総合1位となった。
また同社は、全5つの評価項目「物件情報の充実さ」「店舗の利用のしやすさ」「担当者の接客力」「担当者の提案力」「契約手続き」のすべてでも、2年連続で1位を獲得している。
「東海」ではニッショーが5年連続で総合1位となった。評価項目では「物件情報の充実さ」「担当者の接客力」「担当者の提案力」で1位を獲得しているが、なかでも「物件情報の充実さ」「担当者の提案力」はともに2016年から7年連続での1位となり、継続して高い評価を得ていることが伺える。
『賃貸情報サイト』ではSUUMOが7年連続総合1位に
2014年度から9回目となる『賃貸情報サイト』の顧客満足度調査。SUUMOが2016年から7年連続で総合1位となった。
評価項目では、「サイトの使いやすさ」「検索のしやすさ」「物件情報の充実さ」など全5項目で、2020年から3年連続の1位となっている。
また、部門では男女別「男性」「女性」、家族構成別「1人暮らし」「夫婦・カップル」「ファミリー」と5項目すべてで1位を獲得した。
総合2位にはアットホームがランクイン。続いて総合3位はLIFULL HOME’Sが獲得している。
関連情報:https://life.oricon.co.jp/rank-rental-housing/website/
構成/Ara
@DIME公式通販人気ランキング