小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

試してみたい世界のアレンジレシピも紹介!〝おうちコーヒー〟の魅力と愉しみ方

2022.10.29

コーヒーの豆知識に関する記事を@DIMEから厳選して紹介します。

コーヒーの豆知識

10月22日はドリップコーヒーの日!試してみたい世界のコーヒーアレンジレシピ4選

コロナ禍で気軽に外出できない日々が長く続く中、自宅でコーヒーを楽しむ人が増えている。ストレスマネジメントの専門家である川西由美子氏によると、ストレス耐性をつけるには意識的に休息を取り、脳のモードチェンジをすることが大切で、それには五感を刺激してくれるコーヒーが適しているという。ドリップコーヒーを使い自宅で簡単にできるコーヒーアレンジを紹介。

【参考】https://dime.jp/genre/1239993/

最高級のコーヒーをタダで売る!?体験させることで購買行動へと誘うサザコーヒーの企画力

サザコーヒー

茨城県を本拠にする『サザコーヒー』は、県内に15店舗を構えるローカルコーヒーショップ。2020年度の決算は前年度比の90%ほどをキープし、黒字を確保した。その原動力になったのが「タダコーヒー」。もともとはリアルイベントとして無料で高級コーヒーを配布していたが、コロナ禍で高級コーヒーを1円+配送費で体験してもらう企画にチェンジ。それが好評を博し、追加でほかの商品を購入してもらうことでオンラインショップの売り上げを押し上げた。

【参考】https://dime.jp/genre/1252734/

本格派が急増!コロナ禍で変化した〝おうちコーヒー〟のニーズと愉しみ方

2年目に入ったコロナ禍。今までは仕事前や休憩中に通っていたカフェにも行きにくくなり、お気に入りのコーヒーから遠のいたという方も多いのではないだろうか。 この度デロンギ・ジャパン株式会社は、全国の20~69歳の男女(計400人)を対象に、「コロナ禍におけるコーヒーの飲用調査2021年度版」を行った。主な調査結果は以下のとおり。

【参考】https://dime.jp/genre/1249214/

コーヒー、紅茶、日本茶、ミルク、スープを飲みごろの温度にキープする「USBカップウォーマー」がDIMEの付録に登場

コーヒーや紅茶などのホットドリンクを、飲み頃の温度にいつまでもキープできるのが、特別付録の「USBカップウォーマー」だ。様々な容器に対応するので使い道は実に幅広い。温かい飲み物が恋しくなるこれからの季節。おすすめの使い方を参考に活用してほしい。

【参考】https://dime.jp/genre/1477489/

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。