小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

モバイルディスプレイ、ミニキーボード、フラッシュライト、使ってみてわかった本当に便利なガジェット4選

2022.10.22

使ってみたからわかる本当に便利なガジェットに関する記事を@DIMEの中から厳選して紹介します。

使ってみたからわかる本当に便利なガジェット

めちゃ便利!外出先でも作業を快適にするアイ・オー・データのモバイルディスプレイ「EX-LDC131DBM」

私自身の話であるが、2021年後半は数か月間自宅を離れて仕事をする必要があった。 その時に直面したのがモバイルディスプレイの問題である。 オフィスにせよ、自宅にせよ、ノートPCの画面に加えて複数のディスプレイを使用して仕事をしていたため、もはやマルチディスプレイ無しの仕事というのは考えられなくなっていたのである。

【参考】https://dime.jp/genre/1406056/

男ゴコロをくすぐる!ワルサーの名前を冠した便利なコンパクトフラッシュライト「SLS110」

いざという時に備えて揃えておきたい防災用品。懐中電灯も欠かせない防災用品の1つである。この度、防災用品の見直しを図ろうと、懐中電灯の候補を探している時に目に留まったのが今回紹介する『SLS110』という製品だ。このコンパクトフラッシュライト、何に惹かれたかというと、販売元が“あの”ワルサー社“なのである。ワルサー社と言えば国民的アニメ『ルパンⅢ世』の主人公、ルパンが使用している拳銃『ワルサーP38』で知られる会社である。ワルサー社が販売しているコンパクトフラッシュライトとはどんな製品なのか、写真も交えて紹介していこう。

【参考】https://dime.jp/genre/1311776/

ショートカットを登録するとPC作業の効率が格段にアップするU-Vの「ミニキーボード4キー」

PCで仕事をしていると、思いのほかショートカットにお世話になることが多い。私の場合は議事録や個人的な覚書としてのノートを作成する際に画面領域切り取り(Windowsキー+Sキー+Shiftキー)を使用する機会が多いのだが、この3つのキーを同時に押すのは結構指が疲れるのである。一日に2,3回程度であれば大して気にならないかもしれないが、これが10回を超えると話が違ってくる。どうにかならないかと思っていた時に出会ったのが今回紹介する『ミニキーボード4キー』である。

【参考】https://dime.jp/genre/1299071/

これが付録!?ホットドリンクを飲みごろの温度にキープする「USBカップウォーマー」が雑誌の付録に登場

10月13日(※関西・東海地区は10月12日)に発売される、雑誌DIMEには、コーヒーや紅茶、緑茶、ミルクなどの温かい飲み物やスープを飲みごろの温度にキープする「USBカップウォーマー」が付録として同梱される。

【参考】https://dime.jp/genre/1479779/

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。