ゴルフを始めて間もない3名に、忙しい合間を縫ってでも行きたくなる魅力を聞いてみました! こだわりの道具も拝見!
ウエアはゴルフ専門店のネット通販で購入。「劇場の合間に、新宿のルミネのゴルフショップで買ったりもします」
お笑い芸人 屋敷裕政さん(ニューヨーク)
1986年生まれ。三重県出身。2010年に嶋佐和也さんとコンビ結成。『NEWニューヨーク』(テレビ朝日)、『マッドマックスTV論破王』(Abema)などに出演中。毎週日曜22:00よりYouTubeにて『ニューヨークのニューラジオ』を生配信。
スコアが悪くてもゴルフは全然嫌にならないっすね
大学の授業でゴルフ経験があり、打ちっぱなしには行ったことがあったというニューヨークの屋敷裕政さん。2年前に念願だったコースデビューを果たした。
「初めて回った時、メチャクチャ楽しくて。結構器用なほうなんで、スコアも悪くなくて想定内でした」
あまりレッスンや打ちっぱなしには行かず、実戦で腕を磨く主義。
「初めは5枚つづりのチケットでレッスンに通ってみたんです。でも毎回先生が代わって、みんな言うことが違うから全然身に付きませんでした。教え方は本当に人それぞれ。習うならずっと同じ方に指導してもらったほうがいいですよ」
どんなに仕事が忙しくても、ゴルフへの情熱は冷めることがない。
「〝こんなはずじゃない、もっとうまいはずだ!〟と常に思ってやってます。目標は100を切ること。それまでサングラスするのは早いやろって。スポーツは結果が出せないと嫌になりがちですが、ゴルフはどれだけスコアを叩いても楽しさのほうが上回るんです。コースでしか味わえない開放感のおかげだと思います。ホント、最高に気持ちいいですもん」
ゴルフは人間関係においてもプラスの効果がある、と力説する。
「ゴルフやってるって言うと楽屋で話が弾んで、先輩ともしゃべりやすくなりました。あと、後輩がゴルフ始めたっていうのがうれしくて。『じゃあ今度コース行こうか』って、ゴルフ仲間がどんどん増えていくのが楽しいんですよ」
そこで気づいたことがあるという。
「ゴルフ好きのおじさんって、すぐクラブをくれるでしょ? あれって、ギアにのめりこんでよく買い替えるからっていうのもあるけど、ビギナーに頼られるのがうれしいんですよ。皆さんも周りのゴルフ好きおじさんを頼って、お下がりで始めることをおすすめします!」
PINGのゴルフクラブ
テレビ番組で購入したPING(ピン)のクラブセット。「いい音がするし、フェアウェイウッドはすごく打ちやすくなりました」
グレゴリーゴルフのキャディーバッグ
キャディーバッグは色味とデザインがお気に入り。
『アメトーーク!』のゴルフ芸人の回で感化されて購入した、ソフトスパイクのシューズ。
クラブ選択に役立つ距離計。
「ボールとかギアはふるさと納税で揃えてます」。こちらも返礼品。
【Question】
1. ゴルフ歴
「2年。スコアはよくなってますが、芸人仲間の上達ぶりに焦ってます」
2. 練習頻度
「打ちっぱなしはほとんど行けてなくて、コースで腕を磨いてます」
3. 始める前と後でゴルフの印象は変わった?
「すぐ上達するって思ってました。今も前向きにそう思ってます」
4. 初ラウンドのスコア
「147。プレー前は150~160くらいと思っていたので満足ですね」
5. ベストスコア
「108。今年の5月に出しました。100を切るのが今の目標!」
6. 好きなゴルフ場
「東京の若洲ゴルフリンクス。とにかく近い。手軽さが魅力です」
7. ゴルフでお手本にしている人
「ココリコの遠藤さん。力の抜けたきれいなスイングに憧れます」
8. よく見るゴルフのYouTubeチャンネル
「蛍原さんのとか、やっぱり芸人さんのはよく見てます」
取材・文/櫻井香
@DIME公式通販人気ランキング