小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「FPSはサッカーと似ている」トッププロゲーマーに聞くチームワークの重要性

2022.10.25

FPS観戦の醍醐味といえば怒涛の銃撃戦。それに加えて、チームのキャラクター編成や役割分担、ゲームプランを知っておくと、団体戦としての楽しみも味わえる。観戦がより楽しめること間違いなし!

BlackWiz

NORTHEPTION  BlackWiz
1997年5月生まれ。NORTHEPTIONのリーダーを務める。社会人プロゲーマーとして活動していたが、所属チームが解散。1年間貯金を切り崩しながら活動を続け、22年2月からNORTHEPTIONに所属。

VALORANT

役割編成と戦略が勝敗を決める「FPSはサッカーと似ている」

 サッカーはリフティングなどの個人練習で技術を磨いて、チームで戦うことで絆を深めて何倍も強くなりますが、これってFPSも一緒なんです。個人ではヘッドショットの精度を上げるなどの地味な反復練習を繰り返して上達します。そして信頼できる仲間と戦う時は、つらい状況なら励まし合えるし、誰かが戦局を変えると全体の士気が上がり、普段以上の実力を発揮できます。個人とチーム、それぞれの楽しさがあるのがFPSのおもしろさです。

『VALORANT』の特色といえば、何といってもエージェント(操作キャラクター)ですね。前線役やサポートなど、4つの役割に特化したアビリティを持っているのがエージェントのおもしろさです。役割に即した技術は見どころですし、チームによって編成が変わるおもしろさもあります。

 僕たちNORTHEPTIONはエースのMeteorを中心としたチーム。彼を活かすために全員でサポートするのが基本的な戦略なので、Meteorの派手なプレイや周囲のアシストのうまさを見てほしいです。

 一方、海外チームは戦い方が日本と異なります。みんな自分が英雄になろうとして、サポート役が最前線で撃ち合うことがよくあります。国内チームでもZETA DIVISION(以下、ZETA)は、海外のような攻撃性を取り入れたことで世界3位(※1)になったと分析しています。

 これまで〝ZETA1強〟と言われていた中で今年の6月、彼らを倒せたのはとても大きかった(※2)。今まではZETA1強の時代が続いていたんですが、それが続くと観てる側はワクワクしないじゃないですか。今シーズンの僕たちの結果は、日本という地域が世界と渡り合える可能性を示せたんじゃないかと思っています。来シーズンはNORTHEPTION含めた日本チームの活躍に期待してください!

FPSの大会観戦をより楽しむコツ!まずは目の前の映像を楽しむべし

〈俯瞰視点の場合〉索敵のハラハラ感を堪能せよ

FPS

展開の緩やかな序盤は画面が一人称視点でないことが多い。そんな時は左上のミニマップを見てみよう。攻め側と守り側の人数配分や位置取りから戦況を予測するのも一興。

〈一人称視点の場合〉撃ち合いの攻防を見逃すな

FPS

激しい混戦時は、目まぐるしくカメラが移り変わる。キャスターの解説を聞きつつ、躍動感あふれる銃撃戦を楽しもう。壁などの遮蔽物を挟んだ手に汗握る攻防戦は必見。

取材・文/桑元康平

※1/2022年3月に開催された国際大会「2022 VALORANT Champions Tour Stage 1 Masters Reykjavík」で、日本チームのZETA DIVSIONが3位を獲得。Twitterの世界トレンドで1位になるほど話題となった。
※2/2022年7月開催の国際大会「VALORANT Champions Tour 2022 Stage 2 Masters Copenhagen」への参加権を争い、ZETA DIVSIONとNORTHEPTIONが激突、NORTHEPTIONが勝利した。

DIME11月号の特集は「攻める節約と守る投資」「eスポーツ観戦ガイド」「〝エンタメ〟ゴルフ入門」、スペシャル付録はドラえもん DRY BAG!

DIME11月号の特集は「値上げに負けない!攻める節約と守る投資」。特別付録は、キャンプ、BBQ、防災用、ジム、サウナ、さらに、エコバッグとしても使える10L大容量の「ドラえもん DRY BAG」です。IPX6相当の防水性能で、大事な荷物が雨や水しぶきで濡れるのを防いでくれるスグレモノ。密封性が高いので、湿ったり汚れたりした衣類などをしまうのも安心。雨が降りそうな日に自転車で移動する時にも便利です。

キャンプやジム、サウナといった時に重宝するほか、水の備蓄や停電時のランタンとしても使えるなど、ドラえもんの”ひみつ道具”みたいに便利なアイテム! 雑誌の付録とは思えないクオリティーの「ドラえもん DRY BAG」をぜひ、ご活用ください!

 

■最新号の大特集
不透明な時代を生き抜く賢いお金の増やし方を詳解
攻める節約 守る投資

●貯金は9割「米ドル」に回す
●GAFA株よりNTT株
●都心マンションより「ボロ戸建て」
●1日500円の仮想通貨積立
●副業で光熱費カット
●目からウロコの節税テク
●今すぐ解約すべき生命保険 and more!

■第2特集
DIMEがeスポーツに参入!?
注目のタイトル、選手、チーム、楽しみ方をプロゲーマー、実況者、人気声優がガチ解説!世界一詳しいeスポーツパーフェクトガイド

【Amazonで買う】

【セブンネットショッピングで買う】
https://7net.omni7.jp/detail/1237826508

@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。