小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

SLの顔を再現!コロナが新潟と福島を結ぶ「SLばんえつ物語」モデルのSLストーブを発売

2022.10.08

SLの“顔”と呼ばれる部分を忠実に再現した石油ストーブ

暖房機器や住宅設備機器などを手がけるコロナは、新潟と福島を結ぶ「SLばんえつ物語」モデルの対流形ポータブル石油ストーブ「SL型」を開発。1000台限定で公式オンラインストア「コロナストア」およびJR東日本公式ショッピングモール「JRE MALL」で10月11日から販売開始する。価格は5万7180円(税込み)。

対流形ポータブル石油ストーブ「SL型」は、新潟県・新津駅から福島県・会津若松駅を走るSL列車「SLばんえつ物語」をモチーフにデザイン。商品化は、新潟県を支えてきた列車へのエールに加えて、社内での鉄道好き社員の声がきっかけだったという。

列車と同じ“C57 180”のナンバープレートや素材にこだわった煙室扉ハンドルやヘッドマークなど、列車の“顔”と呼ばれる部分を忠実に再現。収納に便利な付属の専用バッグや「SLばんえつ物語」のイラストを施した黒い外装箱など、製品以外も楽しめるひとつの作品になっている。

「SLばんえつ物語」は、JR東日本磐越西線の新潟県・新津駅~福島県・会津若松駅間を定期運行している列車で、けん引する機関車C57180は、1946年に誕生して1969年秋に走行終了した。

そして1999年4月29日に復活を遂げた(2022年10月4日現在は運行休止中)。7両編成で4号車に開放感のあるパノラマ展望室、車内からハガキを出すこともできる郵便ポストも設置。磐越西線の四季折々の風光明媚な景色を楽しむことができ、大人も子供も楽しむことができる森と水とロマンの鉄道だ。

「SLばんえつ物語」は、優美に見える姿から“貴婦人”の愛称でファンから愛されているため、そのイメージを損なわないように各パーツのクオリティを高める必要があった。ナンバープレート、煙室扉ハンドル、ヘッドマークなどは、素材選びからこだわり、質感、デザインなどのクオリティを高めつつ強度や耐熱性を確保するために何度も試作を重ねて作られたという。

収納に便利な専用バッグ付き

使用しない時期に汚れや傷をつけずに収納できる専用バッグを同封。真ん中についている「SLばんえつ物語」のヘッドマークを模した刺繍ワッペンは、職人が手掛けたこだわりが詰まった一品。

「SLばんえつ物語」のイラストを施したクールな黒い外装箱

梱包する黒い外装箱は、今回のために描き起こされた「SLばんえつ物語」のイラストを印刷。黒に映える白の線画で描かれており、外装箱もひとつの作品として楽しめる。黒い外装箱は、保護用の外装箱で二重に梱包されて届けられる。

主な製品仕様

商品名:対流形ポータブル石油ストーブ「SL型」(SL-C57180)
色相:ブラック
暖房出力:5.14kW
暖房のめやす(木造):13畳(21.5㎡)まで
電源:電源(100V)不要 単一形乾電池/2個使用〔乾電池別売〕
外形寸法:高さ553×幅460×奥行き460mm(置台を含む)
質量:9.9kg
タンク容量:6.0L
燃焼継続時間:約12.0h
燃料消費量:5.14kW(0.500L/h)
安全装置:対震自動消火装置

https://www.corona.co.jp/heating/sl/c57180/index.html

構成/KUMU


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年5月16日(火) 発売

DIME最新号の特別付録は「Bluetooth対応リズムライトスピーカー」、特集は「ChatGPT/Bing/Google Bard AI検索超活用術」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。