Amazonは、ストリーミングメディアプレーヤーの最上位機種、「Fire TV Cube」の新世代機種を発表した。Amazon.co.jpにて予約を受付ており、出荷開始は10月27日(木)を予定している。価格は19,980円(税込)。
オクタコア2.0GHzプロセッサー搭載で前世代機から20%パワフルに
新世代Fire TV Cubeは、2.0GHzオクタコアプロセッサーを搭載したことで前世代機から20%パワフルになり、また、Wi-Fi 6に対応したことで、よりスムーズなアプリの起動や操作を実現。さらに安定した4Kストリーミングを楽しめるようになった。
本体のデザインを高級感のあるファブリック仕上げに刷新したほか、スピーカーの音質も向上させ、前世代機同様にAlexaによる音声操作にも対応し、声だけで各種操作が可能だ。よりスムーズで速い操作を実現している。
さらに、イーサネット用の入力端子、ウェブカメラ接続や記録メディア用のUSBポートのほか、Fire TVシリーズとして初めてブルーレイ/DVDレコーダーやゲーム機を接続できるHDMI入力端子も装備した。より多くのデバイスとの接続が可能になり、シームレスにエンターテイメントを楽しめる。
Fire TV Cubeでは、多くのアプリや約4,000ものAlexaスキルにアクセスできるほか、日本国内ではPrime Video、Netflix、YouTube、Disney+、Hulu、Paraviなどのストリーミングサービスを利用して、60万以上*の豊富な映画やテレビ番組のエピソードを視聴することも可能だ。
また、YouTubeやTVer、ABEMAを利用した無料コンテンツの視聴や、リアルタイム配信のニュース、DAZNでスポーツ中継、Amazon MusicやApple Music、Spotifyなどからお気に入りの音楽やプレイリスト、ラジオやポッドキャストの視聴もできるなど、豊富なセレクションの中からお気に入りのコンテンツを楽しめる。
Fire TV Cube(第3世代)の主な製品仕様
品名:Fire TV Cube(第3世代)
サイズ:86×86×77mm
重量:513g
プロセッサ:オクタコア(クアッドコア: 最大2.2GHz + クアッドコア: 最大2.0GHz)
GPU:800MHz
ストレージ:内蔵16 GB
メモリー:2 GB
Wifi:MT7921LS. 802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6)対応
Bluetooth:Bluetooth 5.0 + LE。対応のBluetoothスピーカー、ヘッドホンとのペアリングで使用可能。
* 2022年9月1日現在
関連情報:https://www.amazon.co.jp/dp/B09BZY8HBN
構成/Ara