35mm判換算225〜750mm相当をカバーしながら最大径93mmの小型化を実現
タムロンは、富士フイルムXマウント用超望遠ズームレンズ「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)」を10月13日に発売する。209,000円
「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)」は、35mm判換算225-750mm相当をカバーしながらも、コンパクトなサイズとズーム全域で画面の中央から四隅まで非常に高い描写性能を両立したレンズ。長さ209.9mm、最大径φ93mmの小型化を実現し、望遠端に伸ばした場合でも長さ約284.9mmに抑えた。
レンズ構成は16群25枚。特殊硝材XLD (eXtra Low Dispersion)レンズ1枚と、LD (Low Dispersion: 異常低分散)レンズ5枚、さらに2枚の複合非球面レンズを贅沢かつ効果的に使用することで、軸上色収差をはじめとした諸収差を徹底的に抑制する。
また、高速・高精度なリニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)、優れた補正効果を発揮する手ブレ補正機構VC (Vibration Compensation)を搭載し、超望遠域での手持ち撮影をサポート。
さらに、広角端での最短撮影距離0.6mを達成したほか、ストラップホール付きの三脚座、簡易防滴構造や防汚コートも採用するなど、使い勝手のよさも向上させている。
そのほか主な仕様は、最短撮影距離が0.6m (WIDE)/1.8m (TELE)、絞り羽根が7枚(円形絞り)、最小絞りがF22-32、フィルター径が82mm。最大径はφ93mm、長さは209.9mm。質量はレンズ本体が1,710g、付属の三脚座が155g。標準付属品は丸型フード(ラバー付)、三脚座、レンズキャップ。
製品情報
https://www.tamron.jp/product/lenses/a057.html
構成/立原尚子