モジュール式のキット形式採用により、15分で組み立てが可能
サンステラは、Shenzhen Creality 3D Technology製の3Dプリンター「Ender-3 V2 Neo」の販売を開始した。通常価格は49,500円。
「Ender-3 V2 Neo」は、Crealityブランドのなかでも、コスパのよさと使いやすさを両立した「Ender Neo」シリーズに属するモデル。
自動でZ軸高さを検知して、ソフトウェア上で造形時に補正を行なう、補助レベリングセンサー「CR-Touch」を標準搭載しているので、面倒な水平出しレベリング調整を簡単に行なうことができる。
また、モジュール式のキット形式を採用しているので、わずか15分で組み立てることが可能。さらに、フレームはフルメタル一体型で頑丈なガントリー式を採用しているので、剛性があり安定した印刷精度を実現する。
そのほか、曲げて造形物を外せるビルドプレートや耐久性に優れたフルメタルのボーデンエクストルーダーを採用。モデルプレビュー機能も搭載し、日本語UIにも初期段階から対応する。
「Ender-3 V2 Neo」の主な仕様
印刷方式:FDM(Fused Deposition Modeling)
印刷サイズ:220×220×250mm
本体サイズ:438×424×472mm
カートンサイズ:520×505×280mm
本体重量:7.8kg
カートン含む総重量:9.8kg
精度:±0.1mm
付属ノズル径:0.4mm
電源:100-120V~, 200-240V~, 50/60Hz
レベリングセンサー:〇(CR-Touch標準搭載)
対応スライスソフト:Creality Slicer/ Creality Print / Cura/Repetier-Host/Simplify3D
データ転送方法:SD カード/Type-C USB ケーブル(有線接続)
スライサー対応ファイル形式:STL/OBJ/AMF
ヒートベット温度:≦100℃
ノズル温度:≦260℃
印刷速度:最高120mm/s(推奨:60-100mm/s)
積層ピッチ:0.05 – 0.35mm
スクリーンサイズ:ノブ式4.3インチ カラースクリーン
印刷プラットフォーム:PCマグネットプレート
推奨フィラメント:1.75mm PLA、PVB、PETG
エクストルーダー:ボーデン式(フルメタル)
フィラメントセンサー:×
停電再開機能:〇
メインボード:32ビット静音メインボード
対応言語:日本語/中国語/英語ほか
製品情報
https://sunstella.co.jp/collections/ender-series/products/ender-3-v2-neo
構成/立原尚子