新搭載「ヘルシオあたため(おいしさ復元)」は焼き物料理や冷凍した生食パンにも対応
シャープは、「ヘルシオあたため(おいしさ復元)」機能を搭載したウォーターオーブン「ヘルシオAX-XA30」を9月15日に発売する。価格はオープン。予想実勢価格は206,000円前後。
「AX-XA30」に搭載する「ヘルシオあたため(おいしさ復元)」は、過熱水蒸気などの水のチカラで、冷めたおかずやお惣菜などをできたてのような食感に復元する機能。
これまでの温め直し機能で対応していた揚げ物、蒸し物、パン(ロールパン、フランスパン、クロワッサン)に加えて、「AX-XA30」の「ヘルシオあたため(おいしさ復元)」では新たに焼き物料理や冷凍した生食パンにも対応し、幅広い食品ができたてのようなおいしい食感で楽しめるようになった。
また、専用ダウンロードメニューを利用し、冷凍ローストビーフや冷凍のかつおのたたきなどを、水蒸気を充満させた低温の庫内で解凍することで食べごろの状態に仕上げる「食べごろ解凍」機能を新たに搭載。例えば、冷凍ローストビーフの解凍には従来冷蔵室で約半日の時間が必要だったが、「食べごろ解凍」であれば約30分で食べごろの状態に仕上げることが可能となる。
さらに、従来モデルでも好評の、冷凍・冷蔵・常温といった異なる状態の食材をちょうどいい加減に自動調理する「まかせて調理」機能や、分量設定不要で1~4人分までパスタや1品おかずを自動で調理する「らくチン1品」機能も搭載する。
もちろん、デザインにもこだわり、本体ドア部分には高級感のあるバイブレーション仕上げを施したアルミニウム素材を採用。バイブレーションレッド、バイブレーションブラウン、バイブレーションシルバーの3色のカラーバリエーションを揃え、上質なキッチン空間を演出する。
主な仕様は総庫内容量が約30L。定格消費電力はレンジが1,460W、オーブンとグリルが1,410W。レンジ定格高周波出力は1,000W(最大約3分)/600W/500W/200W相当。温度調節範囲はオーブンが65~250℃/300℃(約10分間)、発酵が30/35/40/45℃、蒸し物が100℃、ソフト蒸しが65~95℃。掲載メニュー数は260、自動メニュー数は256。本体サイズは490×430×420mm、重量は約23kg。ワイド角皿2枚、ハーフ調理網2枚、メニュー集を付属する。
「ヘルシオあたため(おいしさ復元)」機能を搭載した総庫内容量約22Lの「AX-UA30」も同時発売
このほか、「ヘルシオあたため(おいしさ復元)」機能を搭載したモデルとして総庫内容量約22Lの「AX-UA30」も同時発売。なお、「AX-UA30」の「ヘルシオあたため(おいしさ復元)」機能は、「揚げたてサックリ」と生食パンを除く「焼きたてパンふんわり」のみに対応する。価格はオープンで、予想実勢価格は93,000円前後。カラーはブラック系とホワイト系の2色で展開する。
構成/立原尚子