小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

発表直前!「iPhone 14」にまつわる10の噂をおさらい

2022.09.06

 日本時間2022年9月8日午前2時にアップルのイベントが開催、例年通り新しいiPhone、今年は〝iPhone 14〟シリーズが発表されることが確実視されている。

 これも例年通り、発表の数か月前から、新型iPhoneのデザインや機能についてネット上には様々な噂が流れている。しかも、噂の〝正解率〟が近年は上がっている印象だ。一通り噂をチェックしていけば、〝iPhone 14〟の姿が見えてくるかもしれない。ということで、ネットに広がる新しいiPhoneの噂をまとめてみた。

噂① ラインアップにminiがなくなり、標準にMaxが追加される?

 現行のiPhone 13シリーズは、5.4インチディスプレイの「iPhone 13 mini」、6.1インチの「iPhone 13」「iPhone 13 Pro」、6.7インチの「iPhone 13 Pro Max」の4モデルがラインアップされているが、iPhone 14シリーズではminiがなくなるという噂だ。

 コンパクトなスマホは、電車通勤の多い日本では根強い人気があるが、世界的に見るとそれほど人気はなく、Androidスマホも大型ディスプレイを採用する傾向が強い。スマホ1台でメールもWeb閲覧も動画視聴もゲームもしようとなると、やはりそれなりに大画面モデルを選ぶ人が多いのだろう。miniは売れ行きが芳しくないという話も出ていた。

 ラインアップにminiがなくなる代わりに、標準モデルにMaxが加わる、つまり“iPhone 14 Max”が登場するという噂だ。ラインアップ的には、6.1インチの“iPhone 14”と“iPhone 14 Pro”、6.7インチの“iPhone 14 Max”と“iPhone 14 Pro Max”の4モデル構成になると予想されている。

噂② カラーにパープルが加わる?

 iPhone 14の発表が近づくにつれ、ケースの画像が出回り始めた。それによると、標準のiPhone 14のカラーは全部で6色とも8色ともいわれ、黄色や薄いパープルといった、これまであまり採用されてこなかった色もある。薄いパープルはパントン社の2022年の「今年の色」なので採用の可能性が高そう。パープルはProでも採用するという噂だ。

噂③ ディスプレイのノッチが2つのパンチホールになる、ただしProのみ?

 映像が欠けるので評判があまり良くないiPhoneのディスプレイ上のノッチ(切り欠き)。iPhone 13シリーズで少し小さくなったが、iPhone 14ではさらに小さくなってセンサー部分だけをくり抜くパンチホールになるという噂がある。ただし、標準モデルはノッチを維持するという見方も。パンチホールになるのはProだけという予想だ。

 なお、パンチホールは横長のものと円形のものとの2つになるという見方が多い。

噂④ 常時点灯ディスプレイを採用?

 iPhone 14シリーズでは常時点灯ディスプレイを採用するという噂がある。ディスプレイの常時点灯はAndroid端末ではおなじみの機能で、画面を点灯せずに日付や時刻、着信通知などが確認できる便利な機能だ。多くはモノクロ表示だが、写真やカラフルなアニメーションを表示できるモデルもある。

 ただ、ディスプレイを常時点灯させると電池を食うので、不要な場合はディスプレイの更新を抑える可変リフレッシュレートに対応したモデルだけ常時点灯になるという見方もある。

 iOS 16ではロック画面が大きく進化するが、スリープ中の画面にも大きな変化が現れるかもしれない。

噂⑤ チップは“A16 Bionic”を搭載?

 従来のサイクルからすると、iPhone 14シリーズには“A16 Bionic”が搭載されるはずだ。しかし、これもProだけ搭載になるという噂がある。チップが進化すると処理能力が上がると同時に省電力性能も上がるので、ぜひ全モデル搭載を期待したい。

噂⑥ カメラは4800万画素になる?

 iPhone 13シリーズまで長い期間、カメラの画素数は1200万画素のままだったが、これが一気に4倍の4800万画素になるという噂がある。

 4800万画素のカメラは多くのAndroidスマホで採用されており、そのほとんどが「Quad Baye(クアッドベイヤー)配列」という技術を備えたものだ。これは、隣接する4つの画素をまとめて1画素にすることで感度を上げ、明るい1200万画素相当の写真を撮れるようにする技術。夜景など暗い場所で撮影する際に、4画素を1画素相当にすることでノイズを軽減し明るい写真や動画が撮れる。一方、明るい昼の屋外などでは4800万画素で高解像度の写真が撮れる。

画像はソニーセミコンダクタソリューションズのウェブサイトより抜粋

 iPhone 14シリーズでクアッドベイヤー配列のカメラが搭載されるとなれば、明るい場所ではより高解像度で、暗い場所でもより明るく鮮明な写真や動画が撮れるようになるだろう。

噂⑦ 衛星通信に対応する?

 iPhone 14シリーズに衛星通信機能が搭載されるという噂がある。対応すれば、電波圏外の山や海でもテキストメッセージや通話ができるようになり、万が一の遭難や災害時、大規模な通信障害時などにも衛星で最低限の通信を確保できることになる。

 世界の携帯電話メーカーや通信事業者は、スマホの衛星通信対応に取り組んでいる。日本でも楽天モバイルが、スマホと低軌道衛星が直接接続して通信する「スペースモバイル」計画を進めている。ただ、実際のサービスがいつになるかははっきりしない。

 iPhoneも衛星通信機能は備えつつも、実際にサービスとして使えるようになるかははっきりしないという噂だ。

噂⑧ Touch ID搭載はない?

 コロナ禍以降、特に期待されてきた指紋認証Touch IDの復活。Face IDがマスク対応になったとはいえ、顔の角度をちょっと変える必要があったり、Apple PayはTouch IDの方がやりやすいといった意見があったりと、Touch ID復活への期待は依然として大きい。

 ネット上の噂をチェックしてみると、昨年くらいまでは、ディスプレイ内指紋センサーをProにだけ搭載、いやいやiPhone 14シリーズ全モデルに搭載と、はっきりしないものの指紋センサー搭載の噂が流れていた。しかし最近は噂自体が減っている。あってもiPhone 14シリーズでは指紋センサー搭載を見送るという予想が多い印象だ。

噂⑨ 外部接続端子がLightningからUSB-Cに変わる?

 iPhone 5からずっと使われてきたLightningコネクタ。iPhone 14ではUSB-Cに変わるという噂がある。Lightning対応の周辺機器を使い続けられるというメリットはあったが、最近はUSB-Cを採用する機器が多く、USB-Cに統一してほしいという声が多くなっている。動画など大容量データを転送する際に、Lightningの速度に対する不満も多い。

 EUではスマホやノートPCなどの充電端子の規格をUSB-Cに統一することに合意しているので、iPhoneもUSB-Cへ移行するのは間違いないと思われるが、iPhone 14でUSB-Cに対応するのはProだけ、あるいは2023年のiPhoneからという噂もある。

噂⑩ 価格が上がる?

 円安などの影響で、2022年7月1日に既存iPhoneの価格が改定された。現時点でiPhone 13シリーズで最も安いのはiPhone 13 miniの128GBで9万9800円、最も高いのはiPhone 13 Pro Maxの1TBで23万4800円だ。

 iPhone 14シリーズも、円相場にも影響されるだろうが、同程度の価格かそれ以上になると思われる。ただ、7月の価格改定ではProやPro Maxの値上げ幅が大きかった。もしiPhone 14の価格が上がったとしても、標準モデルの値上げはProモデルよりも小幅になる可能性はある。

 以上、iPhone 14の主な噂をまとめてみた。8日の答え合わせを楽しみに待ちたい。

取材・文/房野麻子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。