小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

住み心地のいい都道府県ランキングTOP3、3位神奈川、2位兵庫、1位は?

2022.09.02

住心地の良い街の条件は、鉄道やバスなど交通機関や商業施設、自然の豊かさ子育て支援の充実度など、さまざまな要素が絡んでくる。また、コロナ禍ではリモートワークの増加など生活環境が一変したことで、住心地の良い街の条件も変わってきているようだ。

大東建託は、全国47都道府県(対象自治体1,888自治体)居住の20歳以上の男女、646,245名を対象に過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022<都道府県版>」「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2022<都道府県版>」として集計した。

住み心地の良い都道府県トップは3年連続で東京都

3年連続で、1位は唯一偏差値70台の東京都、2位は兵庫県が獲得した。3位は、昨年4位だった神奈川県、4位は福岡県(昨年3位)、5位は沖縄県(昨年6位)という結果に。

10位は、昨年11位の埼玉県が順位を上げていた。その他の都道府県は、順位変動はあるものの、昨年からの顔ぶれに大きな変動はみられない。

11位~20位で昨年から順位を上げていたのは、11位石川県(昨年12位)、13位千葉県(昨年14位)、15位北海道(昨年16位)、16位香川県(昨年17位)、17位長野県(昨年22位)であった。

因子別ランキングでは、「静かさ治安」因子で長野県、「物価・家賃」「防災」の2因子で群馬県、「自然・観光」因子で島根県がそれぞれ1位となっている。一方、「生活利便性」「交通利便性」「行政サービス」「親しみやすさ」の各因子では東京都が1位であった。

住みたい街トップも3年連続で東京都

1位は、3年連続で東京都が獲得。2位は、昨年3位の福岡県、3位は、昨年2位の神奈川県となった。9位には昨年11位から順位を上げて千葉県がトップ10入りしている。

その他のトップ10内は、順位変動はあるものの、顔ぶれは同じであった。昨年はランク外だった群馬県が、今年は25位にランクインしている。

都道府県別日常の交通手段等とよく飲みに行く率、大卒率とテレワーク率など

日常使っている交通手段では、首都圏と関西圏で鉄道利用率が高くクルマ利用率が低い傾向があり、駅徒歩15分以内率とよく飲みに行く率が高くなっていた。

また、電子マネーのSuicaの利用率は首都圏が非常に高くなっており、日常使う交通手段が生活様式の一部に大きく影響していることが分かる。

電子マネーは地方ではイオン系のWAONの利用率が概してSuicaよりも高くなっており、日常的にクルマで移動しイオン等のショッピングモールに行く生活様式が定着しているようだ。

回答者の大卒率にも地域差があり、テレワーク実施率にも大きな違いが見られた。地元出身である、という比率が非常に高い地域がある一方で、首都圏、関西では非常に低くなっており、人の流動性に大きな地域差があることが分かる。

調査概要
調査方法:マクロミルの登録モニタに対してインターネット経由で調査票を配布・回収。
調査期間:
2022年3月8日(日)~3月29日(日):2022年調査(回答者数:186,426名)
2021年3月17日(水)~3月30日(日):2021年調査(回答者数:184,632名)
2020年3月17日(日)~4月3日(金):2020年調査 (回答者数:178,778名)
2019年3月26日(日)~4月8日(月):2019年調査 (回答者数:96,409名)
計646,245名

関連情報:https://www.eheya.net/sumicoco/

構成/Ara

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。