アニコム損保では、2015年からペットと暮らす中での‟あるある“やほっこりする出来事、そしてペットへのあふれる愛情を、写真とともに応募してもらう「どうぶつ川柳」を募集しており、作品を同社サイト上で公開している。
7回目となる本年も7月5日から31日にかけて募集を行ない、同社によれば3,657作品と過去最高の応募数となったという。
その中から、優秀賞10作品・佳作30作品が選ばれたので、注目の作品をピックアップして紹介しよう。
飼い主の愛情あふれる優秀賞
今回の優秀賞には、流行語を取り入れた作品・梅雨明け後の酷暑を題材にした作品・ペットを迎えたことでの生活の変化を謳った作品などを選出した。バラエティに富んだ作品を、飼い主のコメントとともにお伝えする。
流行語を取り入れた作品
こう見えてもかなりの小心者。このギャップがたまらなく可愛い。(trmさん)
梅雨明け後の酷暑を題材にした作品
夏は毛皮でバテ気味のご様子。扇風機を向けたらご満悦の様子。(yumamaさん)
ペットを迎えたことでの生活の変化を謳った作品
いままで外に呑みに行く事が多かったのですが、チンチラをお迎えしてからは可愛さで今ではほぼ家呑みです。つまみはチンチラです!(しゃおさん)
愛するペットへの想いがあふれる作品
取れた毛さえもフワフワで可愛くて捨てられず、ジップロックに入れて取ってあります。いつか何かの形で可愛く残せたらいいな♪(さだこさん)
暮らしの中のふとした瞬間を切り取った作品
人間が支度を急ぐ様子を見て、「こりゃどうやらお留守番だな…」とすべてを察し、遠くを見つめ始めます。目も合わせてくれなくなります。(イソのATMさん)
よくふたりで並んで窓の外を見ていますが、この時はひよこがぱくちの上に乗って外を見ていました。お出かけしたいのかな~(ぽきんさん)
どうぶつ種ごとの“あるある”が垣間見える佳作
続いて、佳作をどうぶつ種ごとに紹介しよう。それぞれのどうぶつ種と暮らしている人なら、思わず“あるある”と笑顔になってしまう作品ばかりだ。
犬にまつわる作品
・夏日和 小夏快適 ママ悲鳴(犬・小夏ちゃん/ペンネーム カッツンさん)
・楽しいな 尻は口ほどに ものを言う(犬・定春ちゃん/ぴめんとくるさん)
・毎日の 疲れも吹き飛ぶ この笑顔(犬・お殿ちゃん/totoさん)
・出かけるの? ここに入れば いいのかな?(犬・ぽんちゃん/ぽんちゃんママさん)
・またしても おやつにつられ 今は風呂(犬・ムンドちゃん/りかさん)
・ボクたちの 日課はおはよう お見送り(犬・喬太郎&小治郎ちゃん/はちまきようこさん)
・泣き叫ぶ 構って欲しいと 駄々こねた(犬・れいちゃん/うぐいすもっちさん)
・レトリバー 威厳感じる 10ヶ月(犬・月美ちゃん/ツキケンさん)
猫にまつわる作品
・食べたくて 猫でもお座り してみます(猫・海琉夢ちゃん/ヒャンギさん)
・寒い日に 猫のツムツム あったかい(猫・IvyとCaifuちゃん/にいなさん)
・うらめしや~ 世にもかわいい おばけかな(猫・クオンちゃん/ぴよさん)
・オシャレでしょ? 抜け毛で作った ベレー帽(猫・モモちゃん/もももさん)
・ストレッチ 猫背矯正 猫だけど(猫・ハナちゃん/まる様)
その他小動物にまつわる作品
・鳥なのに 救助前提 脚ぷらん(鳥・レオちゃん/毎日レオちゃんさん)
・牧草を 食べるすがたは シュレッダー(うさぎ・りんちゃん/マミポンさん)
・スヤスヤと 眠る寝顔も 癒し系(うさぎ・シンちゃん/モカさん)
・本読んで 合格するぞ フェレット学校(フェレット・ポテトちゃん/ランぽてのママさん)
・食べ過ぎて お預けくらい 待ってママ(シマリス・とらきちちゃん/とらちゃんママさん)
関連情報:https://www.anicom-sompo.co.jp/special/senryu/7th/
構成/Ara