最高出力165psを発生する1.4L直列4気筒DOHCターボエンジン搭載
Stellantisジャパンは、ABARTH(アバルト)のスポーツモデル「595」に、スポーツ性と快適性のバランスに優れたニューグレード「F595」を設定し、7月9日(土)より販売を開始した。
この新グレード(正式車名:ABARTH 595 F595)は5速マニュアルトランスミッションを搭載し、左/右ハンドル仕様が選択可能となっている。
コンパクトなボディに強力なターボエンジンを搭載し、クラスの枠を超えた高いダイナミクス性能を誇る「595」モデルに、新グレード「F595」が加わった。
本国では595 Pista(日本では2020年5月より限定車として展開)の後継に位置付けられるF595は、ロングツーリングでの快適性とワインディングロードでの俊敏性といった、相反する要件を高次元で満たすバランスの取れたサスペンションやパワートレイン、シリーズきっての個性的なエクステリアを特徴としている。
エクステリアは、5種類のベースカラーに、特定のアクセントカラーを組み合わせた5バリエーションをラインアップ。フロント/リアバンパーの一部とドアミラーに配されるアクセントカラーが、華やかな装いを際立たせる。
さらにF595の大きな特徴が、F595専用にアレンジされた高性能エキゾーストシステム「レコードモンツァ」のレイアウト。ハの字に配されたツインデュアル式エキゾーストエンドが、精悍なリアビューを演出する。
さらに、ブラックを基調としたインテリアには、ヘッドレスト一体型のスポーツシートやレザーシフトノブが採用され、スポーティな空間を演出している。
またフルオートエアコンやリアプライバシーガラス、ヒーテッドドアミラーなど快適装備も充実している。
F595は、標準コイルスプリングにKONI製FSDショックアブソーバー(リア)が組み合わされたサスペンションを採用。デイリーユースでも扱いやすい乗り心地を確保しながら、595シリーズの持ち前の俊敏性の高いハンドリング性能を発揮。
またフロントドリルドベンチレーテッドディスクならびにフロントハイパフォーマンスブレーキパッドが、スポーツドライビング時のハードなブレーキングにも耐えうる優れた放熱性と制動力を発揮する。
パワートレインは、最高出力165psを発生する1.4リッター直列4気筒DOHCインタークーラーターボエンジンで、これはイタリアとドイツのフォーミュラ4向けにアバルトが供給しているユニットとベースは同じ。
ギアボックスには、5速マニュアルトランスミッションを組み合わせる。この5MTはハイエンドスポーツモデル「595 コンペティツィオーネ」同様、ワイドなギアレシオにより、発進のしやすさや俊敏な加速性を備える一方、クルージング性能にも配慮している。
【メーカー希望小売価格】
4,220,000円(税込)
関連情報:https://www.abarth.jp/f595/
構成/土屋嘉久(ADVOX株式会社 代表)
@DIME公式通販人気ランキング