小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

Z世代の会社経営者に聞いた大切にしている仕事観

2022.09.05

Z世代の会社経営者たちが大切にしている仕事観を聞いてみた。

Z世代の経営者

Z世代の若手社長に聞く10代、20代で起業した理由

幼い頃からスマートフォンやSNSが当たり前のように存在し、慣れ親しんでいる、デジタルネイティブといわれるZ世代。彼らは先駆的な考え方を持ち、最近では学生時代に起業し、事業を行う人も珍しくない。 彼らはどんな思いで起業を決意したのか。また若手ならではの障壁はどのように乗り越えてきたのか。いま、起業を考えている若者に向けたメッセージなどを、2人のZ世代社長にインタビューして聞いた。

【参考】https://dime.jp/genre/1291897/

ジェンダーレスのコスメブランドを立ち上げたZ世代社長に聞く、ニューノーマル時代に求められる理想の男性像

Z世代の若き男性社長が、あるコスメブランドを立ち上げた。ジェンダーレスコスメブランド「SUORUM(スオルム)」だ。その社長、株式会社iHackの代表取締役 富田真人氏は、このブランドについて、「従来の『強い男』や『モテる男』というような理想像の押し付けではなく、より今の自分を好きになり、そして肯定できるような、そんな温かみのあるブランドにしたい」という。従来の男性の理想像はすでに終焉を迎えているのかもしれない。そこで富田氏に、今の時代の理想の男性像をはじめ、新しい考え方などをインタビューした。

【参考】https://dime.jp/genre/1243247/

25歳で年商60億円突破、来期100億円を目指す若手社長が仕事で最も大事にしているもの

ビジネススキルの中でも、特に経営者にとって必要不可欠な基本スキルに「感謝」や「謙虚さ」がある。それは年齢関係なく必要なものだということは周知のことだ。 現に、「常に感謝の気持ちを忘れない」「常に謙虚である」ことを大切にしている25歳の社長、佐々木雄亮さんは美容商材のD2C事業で年商60億円を突破。来期は100億を目指す。 感謝と謙虚を最も大事にする理由とは? ちょっとだけ『昭和のにおい』のするこの人物にインタビューしてみた。

【参考】https://dime.jp/genre/1030792/

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年5月16日(火) 発売

DIME最新号の特別付録は「Bluetooth対応リズムライトスピーカー」、特集は「ChatGPT/Bing/Google Bard AI検索超活用術」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。