小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

没入感たっぷりの3Dサウンドでゲームを満喫できるLG UltraGearのゲーミングスピーカー「GP3」

2022.08.19

LGエレクトロニクス・ジャパン(以下、LG)は、ゲーミングブランド『LG UltraGear』からゲーミングスピーカー第2弾『GP3』を発売。LGとしては初となる応援購入受け付けを応援購入サイト『Makuake』で先行販売を開始した。プロジェクト終了は8月28日。製品の発送は9月から11月下旬まで。

『GP3』は「勝利を求めるすべてのゲーマーへ」をキャッチフレーズに、LG独自の技術が多数盛り込まれたユーザーにヘッドセットを使わないゲーム環境を提案する新しいコンセプトのゲーミングスピーカー。モニターのスタンド部にフィットするようにV字型のデザインで、乱雑になりがちなケーブルもすっきりと配線できる。「HRTF(頭部伝達関数)」に基づいて独自開発した3Dゲーミングサウンドは、立体的な音響効果を楽しめる。「HRTF」は「Head Related Transfer Function」の略称で、周囲で鳴っている音を聞く時に、その音が左右の耳にどのように届いているかを表した関数の事。これによって音源の位置が頭上や背後で鳴っているように聞かせることができる。

『LG UltraGear』のゲーミングスピーカー第1弾『GP9』は、プロ用オーディオ機器と同等の設計・仕様と高品質DACを搭載したハイエンドモデルだったが、『GP3』は『GP9』のメイン機能はそのままに設計やインターフェイスをゲーマー向けに再構築。ヘッドセット不要の開放感で没入感を生む3Dサラウンドを提供する。「FPSモード」や「RTSモード」などのモードも搭載し、専用アプリ『LG XBOOM』のイコライザーを使用すればゲームジャンルに合わせたプリセットを好みの音質にカスタマイズできる。さらにゲームタイトルに合わせてカスタマイズして作られた音場は共有が可能だ。接続については、USB Type-C、Bluetooth5.0、AUX Out(3.5φ)に対応。デスクトップからノートパソコン、スマートフォンやタブレット・ヘッドセットまでさまざまなデバイスに接続して使うことができる。

https://www.makuake.com/project/ultragear_gp3/

構成/KUMU


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。