画像はイメージです
インターネット調査を中心に提供するリサーチ会社のマイボイスコムは、7回目となる『アイスクリーム』に関するインターネット調査を2022年7月1日から7月5日に実施。先日、その調査結果を発表した。
ちなみに市販アイススクリームや氷菓で最も好きな銘柄は『ハーゲンダッツ』が2割強。男性10代、20代では『ガリガリ君』がトップだった。
アイスクリームを食べる頻度について
夏にアイスクリーム類を食べる人は9割強、食べる頻度は「週2~3回」がボリュームゾーンだった。週1回以上食べる人は6割、2020年の調査から微増している。冬にアイスクリーム類を食べる人は7割強で、北海道・東北・関東・北陸でやや高い。食べる頻度は「月に1回未満」がボリュームゾーンで、週1回以上食べる人は2割強という結果だった。
アイスクリーム類の食べ方など季節で変わることについての質問では、「食べる頻度」が53.2パーセント、「食べるアイスクリームの種類」が22.6パーセント、「食べる量」が20.1パーセントだった(複数回答)。冬にほとんど毎日、週4回~5回食べる層では、「季節によって変わることはあまりない」が高くなっていた。
アイスクリーム類を食べるシーンについては、「季節を問わず、1年を通して食べる」は29.6パーセント、女性若年層や北海道で高かった。アイスクリーム類を食べるシーンは、「間食・おやつ」43.6パーセント、「暑いとき」「くつろいでいるとき」が各20パーセント台、「お風呂あがり」「甘いものが欲しいとき」が各2割弱だった(複数回答)。夏にほとんど毎日、週4回~5回食べる層では、「お風呂あがり」がやや高くなっていた。
アイスクリームの購入場所について
アイスクリーム類を食べる人の購入場所(複数回答)は、「スーパー」が84.9パーセント、「コンビニエンスストア:市販のアイス」が46.3パーセント、「ドラッグストア」「アイスクリームショップ」が各10パーセント台だった。過去調査と比較して、「ドラッグストア」が増加傾向。「ドラッグストア」は、女性30代・40代、北陸・四国・九州で高かった。
もっとも好きなアイスクリームや氷菓の銘柄について
市販のアイスクリームを食べる人がもっとも好きな銘柄は、『ハーゲンダッツ』が21.8パーセント、『チョコモナカジャンボ』『明治エッセル スーパーカップ』『あずきバー』が7~9パーセントだった。男性の10代と20代では『ガリガリ君』が1位だった。
●回答者のコメント:市販のアイスクリームで好きなもの(全4508件)
・『ガツンとパイン』などのアイス内に果肉が入っているものを好む(男性18歳)
・前に売っていたチョコミントの『ガリガリ君』が良かった(男性36歳)
・佐賀にある竹下製菓の『ブラックモンブラン』と『ミルクック』はぜひ食べるべき(男性43歳)
・『アイスの実』をサイダーに入れて食べるのが好き(女性27歳)
・『SUNAO』最高! 低糖質アイスが安く食べれて嬉しい(女性33歳)
・抹茶や季節限定のフルーツ味が好き。セブンイレブンの『まるで~のようなアイス』は美味しいです!(女性35歳)
・『ヨーロピアンシュガーコーン』。クリーム、チョコのバランス、コーンのサクサク感が好き。夕食後に家族で食べるのにちょうどいい(女性44歳)
・シャトレーゼの『バッキー』が大好きで、限定商品からいつものフレーバーまで全て食べつくしてます。今はティラミスがオススメ(女性55歳)
●調査方法:インターネット調査
●調査対象:MyVoiceのアンケートモニター
●調査時期:2022年7月1日~7月5日
●回答者数:9982名
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=28805
構成/KUMU