小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

〝Re消費〟が加速する!?今年上半期の消費トレンドキーワード

2022.08.23

コロナ禍復帰グッズ

生活リズムをリセットする就寝前の新習慣

 通勤・出社再開を宣言する企業が増えている。在宅中心の生活からコロナ禍以前の生活へ一気にシフトしたシワ寄せで、睡眠時間が減ったという悩みがビジネスパーソンの間で広まっている。そこで役立つのが、生活リズムを整えるアイテム。中でも、睡眠の質を高めるためのグッズの新商品が続々登場している。

小林製薬『ナイトミン 耳ほぐタイム』小林製薬『ナイトミン 耳ほぐタイム』オープン価格(実勢価格約767円)

耳を温めてリラックスを促す画期的な耳せん。発熱体を取り付けた本体を耳にさして使う。発売後7か月で119万個を販売した。

アリナミン製薬『アリナミン ナイトリカバー』アリナミン製薬『アリナミン ナイトリカバー』オープン価格(実勢価格約580円)

寝ている間に抗疲労成分フルスルチアミンなどが浸透。睡眠の質※の改善を助ける。2021年9月の発売後、9か月で累計販売本数約950万本以上の大ヒット!

※栄養不足による眠りの浅さや目覚めの悪さを改善。

レトロのシミュラークル

80年代風のシティー感が音楽から雑貨へ波及

 1980年代のカルチャーは華やかなネオンやトレンディーな雰囲気。これを現代風に解釈し、新たなトレンドとして楽しむ流れが生まれている。重要なのは、その空気感をひとりで楽しむのではなく、拡散&共有する点だ。レトロでポップなアイテムを収集し、SNSで発信。共感を得るためのツールとして活用している。

ヴィレッジヴァンガード『豊田萌絵×火曜び』ヴィレッジヴァンガード『豊田萌絵×火曜び』

人気声優・豊田萌絵と人気イラストレーター・火曜びがコラボ。80年代アイドルをモチーフにした限定グッズを販売した。

サントリー『ほろよい』サントリー『ほろよい』

今年2月に放送したTVCM。レトロな雰囲気や日常に寄り添う表現が評価され、「第59回ギャラクシー賞 CM部門大賞」を受賞。

ソバーキュリアス

〝飲めるけど飲まない〟生き方でQOLを高める

 〝ソバーキュリアス〟は、Sober(しらふ)とCurious(したがる)を組み合わせた造語。酒は飲めるがあえて飲まない生活スタイルを指し、若い世代を中心に賛同者が急増。お酒以外の娯楽の選択肢が増えたこと、飲み会やつきあいの義務から解放されたことなど、コロナ禍の生活が要因に。自分時間の見直しはさらに加速する。

eSportsのプロゲーマー御用達!

『レッドブル』『レッドブル』

世界で最も多く飲まれているエナジードリンク。若い世代を中心に、アルコールからエナジードリンクへのシフトが起きている。

『0% NON-ALCOHOL EXPERIENCE』『0% NON-ALCOHOL EXPERIENCE』

六本木にある日本初のノンアルコールバー。同店がプロデュースしたノンアルコールワイン『g』(赤・白セットで5940円)は、ミシュラン掲載店舗でも提供する。

Vアバターアプリ

今すぐ個人勢になれる!V特化生配信アプリが過熱

 VTuberは一躍身近なコンテンツになった。個人勢として新規参入する人は増えたが、簡単に一発当てられるほど甘くはない。そこでアバターを新しいコミュニケーションツールとして活用する流れが起きつつある。スマホが1台あれば簡単にアバターを作成できるアプリは、趣味と実益双方のニーズに応える。

『VRoid Studio』『VRoid Studio』

人型3Dキャラクターのモデル作成ソフト。素材の豊富さや自由度の高さが特徴で、思いどおりのモデリングが可能。作成したモデルデータは、商用・非商用問わず自由に利用できる。

『ZEPETO』『ZEPETO』

世界で約3億人が利用する3Dアバターソーシャルアプリ。自撮り写真をもとにアバターを作成。SNS投稿や配信はもちろん、アプリ内のメタバースでコミュニケーションを取ることも。
©NAVER Z

取材・文/桑元康平

※本記事内に記載されている商品やサービスの価格は2022年6月30日時点のもので変更になる場合があります。ご了承ください。

 

DIME最新号は「空旅VS鉄旅」と「2022年上半期トレンドキーワード」の2大特集、豪華付録「卓上型USBパワフル扇風機」も!

DIME9/10月号の付録は、猛暑の夏に大活躍の卓上型USBパワフル扇風機! 卓上に置いて使ってもよし、大型のクリップで挟んで使ってもよしの、実用性の高いアイテムです。 扇風機の羽根部分は、縦横360度、好きな角度にできるため、デスク、パソコン、作業場、テント、キッチン、洗面所、クルマ、寝室など、好きな場所に設置して使えるのが便利。 特に、テントや倉庫、ガレージなど、部屋の冷房が届かない場所で使うと、とても重宝します。
また、モバイルバッテリーがあれば、リュックやカバンに固定して移動することもできるので、暑い日のハイキング、ウォーキング、通勤に携帯することも可能です。 そして、風力は3段階で調節可能。最大風速5m/sのパワフルな風で涼むことができる本格派です。 雑誌の付録とは思えないクオリティーの「卓上型USBパワフル扇風機」、この夏、ぜひご活用ください。
そして、最新号の大特集は、編集部イチオシの超満喫プランを大公開!!「空旅VS鉄旅 新しい旅へ!」
●旅ガチャ143路線の航空サブスク
●アニメツーリズム、リフトオフ!
●お得度満点!国内LCC&MCC最新トピックス
●快適テレワーク鉄道
●全国「得旅鉄道」マップ
●「海外いつから?」Q&A
●鉄道ポイ活必勝法 and more!

エアラインや鉄道で行く旅の最新情報を完全網羅! 旅行の新しい楽しみ方を徹底解説します。

そしてもうひとつの大特集が「2022上半期トレンドキーワード44」。Web3、NFTゲーム、リスキリング、健康管理系乳酸菌、ぷるぷる代替食、オーディオグラス、Y2Kファッション、大陸ネイルなどなど、注目のキーワードを解説します。

◆Amazonで買う

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B4PQVF6M

◆セブンネットショッピングで買う

https://7net.omni7.jp/detail/1236470406


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年9月15日(金) 発売

DIME最新号の特別付録は「ハンディーボディケア」、特集は「Google超研究」「腰痛対策の極意」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。