温泉にセグウェイ、さらにはスカイダイビングまで! 近年は飛行機に乗らなくても楽しめる、エンターテインメント性にあふれた空港が増えている。旅行ついでに楽しむのはもちろん、空港で遊ぶために立ち寄る価値は十分にある。そんな全国の空港をご紹介しよう。
Activity
セグウェイ・ツアー〈+2時間で遊べる!〉
セグウェイに乗って空港内を見学できる「セグウェイ・ガイドツアー in セントレア」を開催。コースはターミナルビルから屋外へ向かって駆け抜ける「セントレアガーデン(屋外)コース」と、チェックインカウンターを通り抜けて屋外デッキに向かう「旅客ターミナルコース」、出発ロビーからターミナルビルとアクセスプラザを結ぶスロープを往復する「港の見える(屋内)コース」から選ぶことができる。
フライト・オブ・ドリームズ〈+1時間で遊べる!〉
ボーイング787初号機の展示をメインとした複合商業施設。本格的なフライトシミュレーターやボーイング創業地・シアトルがテーマのエリア「シアトルテラス」、米国外初出店となるオフィシャルボーイングストア「BOEING STORE」など、飛行機好きは何時間いても飽きない施設がずらりと並ぶ。
中部国際空港 セントレア
伊勢湾海上の人工島にある国際空港。国内線と国際線が同一ターミナルにあるなど、使い勝手のよい設計が好評を得る。搭乗直前まで快適に過ごせる空間づくりにも力を入れており、多彩なアクティビティは国内空港の中でも随一だ。
ランナーズポート〈+1時間で遊べる!〉
仙台空港を拠点としたランニングをサポートする「ランナーズポート」を設置。荷物を預けるロッカーやシャワー、パウダールームが完備されている。航空機が間近で見えるのはもちろん、蔵王の山並みや季節の花々など豊かな自然景観を満喫できるのも魅力だ。
仙台空港
宮城県名取市と岩沼市の境目に位置する空港。波打つような大屋根と全面ガラス張りの出発ラウンジが特徴で、到着ロビーには漫画家・大友克洋先生の原画・監修の陶板レリーフも展示されている。
関西スカイダイビング〈+1時間で遊べる!〉
コウノトリ但馬空港と隣接し、西日本で唯一スカイダイビングができるスポット。2月から12月中旬まで毎日開催しており、高度約3500mから日本海や但馬の山々の絶景を楽しむことができる。落下速度は時速200kmで、ダイビング中は落ちていくよりも、空に浮いているような感覚。
コウノトリ但馬空港
自然豊かな但馬地域に位置し、但馬~伊丹間を1日2往復、運航する。小さな空港のため発着便数が少ない利点を生かし、通常は立ち入り禁止エリアの見学ツアーや滑走路のジョギング大会など、趣向を凝らした企画も多い。
@DIME公式通販人気ランキング