家庭用の高性能3Dプリンターを@DIMEから厳選して紹介します。
高性能3Dプリンター4選
300×300×300mmの大型造形やTPU造形に対応!オートレベリングセンサーを搭載したCrealityの家庭用3Dプリンター「3D Ender-3 S1 Plus」
コンシューマー向けの3Dプリンター・マテリアルの輸入販売を手掛けるサンステラは、世界的に有名な『Ender3』シリーズの拡張性はそのままに、300×300×300mmの大型造形やTPU造形に対応。オートレベリングセンサーやカラータッチディスプレイを搭載した3Dプリンター『Creality 3D Ender-3 S1 Plus』を7月下旬より発売を開始した。希望小売価格は、7万3900円(税込み)。
【参考】https://dime.jp/genre/1438308/
プリント速度420mm/hを誇る世界最速のHITRY製高精度3Dプリンター「Rocket1 Pro」の予約販売がスタート
3Dプリントを始めた人が最も不満に思うことは、その遅い造形スピードだろう。今までのプリンターでは、一度動き始めたら早くて半日、多くの場合には1日~2日動きっぱなしということが当たり前でもあったからだ。 そこでHITRYが、世界一速い高精度の樹脂3Dプリンター「Rocket1 Pro」と「Rocket1」をクラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREにて先行予約販売を2022年5月30日まで開始したので、概要をお伝えしよう。
【参考】https://dime.jp/genre/1386535/
300°C高温プリントにも対応!4.3インチタッチスクリーンを搭載したCrealityの高性能3Dプリンター「Ender 3 S1 Pro」
「3Dプリンター」の進化が止まらない。CrealityのEnder 3 S1のアップグレード版で「Ender 3 S1 Pro」がリリースされた。Ender 3 S1は直接押出機、デュアルZ軸モーター、柔軟で取り外す可能な磁気ビルドプレート、自動的レベリング用の「CR-Touch」タッチプローブ、高精度の倍精度Z軸、2つのZ軸モーター、超静音ドライバーを備えた新しい32ビットマザーボード、ツールドロワー、フィラメントセンサーなどを搭載している。
【参考】https://dime.jp/genre/1340198/
1台3役!3Dプリント、レーザー刻印・カッティング、CNC彫刻の機能が使える3Dプリンター「Snapmaker 2.0 F250/F350」
1台3役で3Dプリント、レーザー刻印&カッティング、CNC彫刻の機能を実現できる3Dプリンター「Snapmaker 2.0 A150/A250/A350」が日本上陸1周年の記念として、最新機種Fシリーズの「Snapmaker 2.0 F250/F350」の日本国内発売を開始する。
【参考】https://dime.jp/genre/1276018/
構成/DIME編集部