宿泊施設や旅ナカ体験、旅行中のシームレスな移動手段を提供する世界最大級の宿泊予約サイト『Booking.com』の日本法人ブッキング・ドットコム・ジャパンは、思わず深呼吸したくなるような旅先を提案するプロジェクト『Breathe(ブリーズ』の第3弾として、「湖」と「池」の近くにある国内の宿泊施設を厳選して最新口コミスコアと合わせて公開している。
ブッキング・ドットコムが行った2022年の旅行に関する調査では、旅行中のどんな体験で気分が高まるかについて日本の旅行者は、「肌で太陽の光を感じること」(63パーセント)や「海や湖を見ること」(74パーセント)と回答。多くの旅行者が自然を感じることが旅を楽しむ上で必要な体験であると感じていることがわかった。そこで『Breathe』プロジェクト第3弾では、海とは一味ちがう「湖」や「池」の近くでゆったりした時間を過ごしたい旅行者にオススメの宿泊施設をピックアップ。自然あふれる場所を訪れて、新鮮な空気の中で過ごすことで気分を高めてみよう!
オススメの滞在先:『箱根藍瑠』
首都圏から近く、多くの旅行者に人気の神奈川県・箱根に位置する『箱根藍瑠』は、全15室に専用露天風呂を備えたプライベートな空間を楽しめる隠れ家のような宿泊施設。温泉は自家源泉掛け流しの天然温泉で、24時間入浴可能な大浴場と客室にある露天風呂からは箱根の山々を望める。芦ノ湖などの自然だけでなく、美術館などさまざまな世代の旅行者が楽しめるスポットのある箱根で、ゆったりとした時間が過ごせそうだ。(クチコミスコア10点満点中、8.9点を獲得)
オススメの滞在先:『軽井沢プリンスホテルウエスト』
長野県の軽井沢駅から徒歩圏内とアクセス良好ながら、四季を通じて軽井沢の自然を満喫できるリゾートホテル。自然を思いっきり感じたい旅行者には、森の中に点在する広々とした戸建てコテージでの宿泊が特にオススメ。近くにある雲場池で、夏の時期に緑の木々が水鏡する様子を眺める時間は格別という。(クチコミスコア10点満点中、8.0点を獲得)
オススメの滞在先:『日光金谷ホテル』
栃木県にある『日光金谷ホテル』は、明治6年(1873年)に創業された伝統と歴史のある日本最古のリゾートホテル。明治時代の面影を残した文化遺産の施設内は、調度品も随所で見ることができる。金谷ホテルが100年以上受け継ぎ、丁寧に作られた伝統の西洋料理を味わうこともオススメ。日光東照宮が徒歩圏内なので観光をするのにも最適だが、あえて奥日光の湯之湖を訪れて静寂とゆったりとした特別な時間を楽しむこともできる。(クチコミスコア10点満点中、8.3点を獲得)
オススメの滞在先:『白馬樅の木ホテル』
長野県の北アルプス麓に位置する和田野の森に佇む『白馬樅の木ホテル』は、北米スタイルのリゾートホテル。英国に本部を置く『Luxury Travel Guide』で、2017年の『Luxury Boutique Hotel of the Year』を受賞するなど国内外で注目を集めている宿泊施設だ。自然の中でのグランピングや信州地方の食材を使ったビュッフェスタイルの料理が人気。また別名「美人の湯」としても名高いアルカリ度日本2位を誇る白馬八方温泉を引湯した温泉露天風呂『庄平衡の湯』も楽しめる。晴れた日には八方池を訪れて、神秘的かつ日常とかけ離れた空間で癒されるのもオススメだ。(クチコミスコア10点満点中、8.4点を獲得)
オススメの滞在先:『上高地 ホテル白樺荘』
長野県上高地の中心である河童橋のたもとに位置する『ホテル白樺荘』は、上高地随一の絶景が人気の宿泊施設。ハイキングスポットの大正池や明神池も近く、施設ではネイチャーガイドツアーを毎日開催している。併設するレストランでは、穂高連峰を臨む美しい景色を眺めながらBBQやフランス料理を楽しめる。日本屈指の山岳リゾート地で夏のひと時を楽しむのにぴったりの場所だろう。 (クチコミスコア10点満点中、8.6点を獲得)
オススメの滞在先:『河口湖温泉寺 露天風呂の宿 夢殿』
山梨県の河口湖までわずか500mに位置する『河口湖温泉寺 露天風呂の宿 夢殿』は、全室露天風呂付きの旅館。母家は建築に22年をかけた豪華な作りで、豪華絢爛な雰囲気が漂っている。客室は和モダンな作りで、天気が良ければ富士山を望むことができる。客室で味わえる日本全国から取り寄せた食材を使用した会席料理は格別で、自然あふれる河口湖の近くで贅沢な滞在を楽しめる。 (クチコミスコア10点満点中、9.0点を獲得)
「2022年の旅行に関する調査」に関する調査は、ブッキング・ドットコムによって今後12~24か月間以内に出張またはレジャー・観光目的で旅行に出かける予定のある成人を対象に実施。31の国・地域の計2万4055名の回答者(内訳:アルゼンチン501名、オーストラリア1003名、ベルギー500名、ブラジル1001名、カナダ500名、中国1000名、コロンビア1007名、クロアチア1001名、デンマーク508名、フランス1002名、ドイツ1000名、香港1005名、インド1000名、イスラエル502名、イタリア1003名、日本1002名、メキシコ500名、オランダ501名、ニュージーランド501名、ペルー500名、ロシア1000名、シンガポール1005名、韓国1002名、スペイン1002名、スウェーデン501名、スイス501名、台湾504名、タイ500名、イギリス1000名、アメリカ1002名、ベトナム501名)が対象。調査は、オンラインアンケートで2021年8月に集計。
https://news.booking.com/ja/summer-lake-accommodations/
構成/KUMU
DIME最新号は空旅VS鉄旅の大特集、豪華付録「卓上型USBパワフル扇風機」も付いてくる!
●アニメツーリズム、リフトオフ!
●お得度満点!国内LCC&MCC最新トピックス
●快適テレワーク鉄道
●全国「得旅鉄道」マップ
●「海外いつから?」Q&A
●鉄道ポイ活必勝法 and more!
エアラインや鉄道で行く旅の最新情報を完全網羅! 旅行の新しい楽しみ方を徹底解説します。
【詳細はこちら】https://dime.jp/genre/1421830/
構成/DIME編集部