小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

エイサーが再生プラスチックを使ったサステイナブルなノートPC「Aspire Vero」と液晶モニター「Vero BR7」を発売

2022.08.08

製品梱包材も再生段ボールやリサイクルポリエステルを使用

日本エイサーは、再生プラスチックを使用したサステナビリティな製品「Vero」シリーズから、ノートPC「Aspire Vero」の「AV15-51-H76Y/F」「AV15-51-H58Y/F」および液晶モニター「Vero BR7」の「BR277bmiprx」「BR247Ybmiprx」を8月19日に発売する。

いずれも、本体に再生プラスチックのPCR(ポストコンシューマーリサイクル)プラスチックを使用した製品。「Aspire Vero」の2機種はキーボードキャップに50%、ボディ(トップ・ボトム・スクリーンベゼル・操作面)に30%のPCRプラスチックを、「モニター BR7」の2機種には65%のPCRプラスチックを採用している。

また、製品梱包にもこだわり、梱包の箱をはじめ、組み立て可能なPCスタンド、アダプター収納袋、キーボードシートに至るまでリサイクルを重視した素材である再生段ボールやリサイクルポリエステルを使用した。

Aspire Veroシリーズ「AV15-51-H76Y/F」「AV15-51-H58Y/F」

15.6インチのフルHDディスプレイを搭載したノートPC。製品ボディは環境に配慮した無塗装のシンプルなボルケーノグレーカラーにイエローのアクセントカラーを効かせた、ユニークで洗練されたデザインに仕上げ、キーボードの「R」と「E」のキーは、Reduce、Reuse、Recycleを象徴するようにイエローの差し色をアクセントとして施した。

さらに、プリインストールソフト「VeroSense」では、製品の消費電力を抑えバッテリー寿命を延ばすための環境に配慮した使用目標を設定可能。用途や目標に合わせてパフォーマンスモード、バランスモード、ECOモード、ECO+モードの4段階から設定することができる。

そのほか、AIノイズリダクション機能「Acer PurifiedVoice」やWindows Hello対応の指紋認証リーダーも装備。Microsoft Office Home & Business 2021も搭載する。

主な共通仕様は、バッテリー駆動時間が約7時間。無線通信はWi-Fi 6とBluetooth 5.1に対応。インターフェースはUSB 3.2 Type-Cポート、USB 3.2 Type-Aポート×2、USB 2.0 ポート、HDMIポート、有線LANポートなどを装備。本体サイズは約W363.4×H238.5×D17.9mm、重量は約1.8kg。

「AV15-51-H76Y/F」のCPUはCore i7-1195GB、メモリは16GB、ストレージは512GB M.2 NVMe SSD。

「AV15-51-H58Y/F」のCPUはCore i5-1155G7、メモリは8GB、ストレージは512GB M.2 NVMe SSD。

直販価格は「AV15-51-H76Y/F」が219,800円、「AV15-51-H58Y/F」が179,800円。

Acer Vero BR7シリーズ「BR277bmiprx」「BR247Ybmiprx」

アメリカ電子学会による、環境に配慮した電子機器や製品であることを示す評価システムEPEAT Silver認証を取得した液晶モニター。非光沢のIPSパネルを採用し、モニターサイズは「BR277bmiprx」が27インチ、「BR247Ybmiprx」が23.8インチ。ディスプレイを囲むベゼル幅を狭く抑えたフレームレスデザインの採用により、モニターを複数台横に並べて使用するマルチディスプレイ環境にも適している。

また、眼精疲労や頭痛の要因を抑えるフリッカーレス技術やブルーライトシールド機能を搭載し、2W+2Wのステレオスピーカーも内蔵。

さらに、上25度、下5度の角度調整に加えて、左右の首振りはそれぞれ左右に45度、ピボット機能は時計回りと反時計回りそれぞれ90度の角度調整、高さは最大120mmまで調整が可能だ。

主な共通仕様は、解像度が1,920×1,080ドット、表示色が約1,670万色、応答速度が4ms(GTG)、輝度が250cd/m2、コントラスト比が1,000:1(最大100,000,000:1)。インターフェースはDisplayPort v1.2×1、HDMI 1.4×1、ミニD-Sub 15ピン×1、3.5mmステレオミニジャックなどを装備する。

「BR277bmiprx」の本体サイズは約W612.3×H401.1~521.1×D259.8mm、重量は約7.9kg。

「BR247Ybmiprx」の本体サイズは約W540.2×H379.3~499.3×D192.1mm、重量は約5.6kg。

直販価格は「BR277bmiprx」が29,800円。「BR247Ybmiprx」が26,980円。

TravelMate Veroシリーズ 「TMV15-51-H76V」「TMV15-51-H56V」

このほか、同じく再生プラスチックを採用した、法人市場向けに発売中の15.6型ノートPC「TravelMate Vero」の2機種「TMV15-51-H76V」「TMV15-51-H56V」の取り扱いをAcer公式オンラインストアにて開始した。

直販価格はCore i7-1195G7/16GBメモリ/512GB SSD搭載の「TMV15-51-H76V」が173,800円、Core i5-1155G7/16GBメモリ/512GB SSD搭載の「TMV15-51-H56V」が148,280円。

関連情報
https://acerjapan.com/content/vero/index

構成/立原尚子


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年5月16日(火) 発売

DIME最新号の特別付録は「Bluetooth対応リズムライトスピーカー」、特集は「ChatGPT/Bing/Google Bard AI検索超活用術」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。