小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

夏の海を満喫できる口コミ評価の高い宿泊施設4選

2022.08.06

海を満喫できる国内宿泊施設を最新の口コミスコアとともに公開

世界最大級の宿泊予約サイト『Booking.com』の日本法人ブッキング・ドットコム・ジャパンは、思い切り深呼吸をしてリフレッシュできるような旅先を提案するプロジェクト『Breathe(ブリーズ)』の第2弾として、今年の夏におすすめの海を満喫できる国内の宿泊施設を最新の口コミスコアとともに公開した。

今回ブッキング・ドットコムでは、2022年4月~2022年5月の期間にアジアおよびオセアニアにおける11の国と地域の1万1000名の個人を対象に調査を実施。

日本の旅行者の約4人にひとり(26パーセント)が「旅に行けるとしたら美しい海があるところに行きたい」と回答し、22パーセントが「ウェルネスのために自然に溢れたところに行きたい」と回答していた。

多くの日本の旅行者は、リラックスをするために自然を感じることのできる旅先に出かけたいと思っているといえるだろう。今回紹介する国内の宿泊施設で、ぜひ美しい海と自然を満喫していただきたい。

『ホテル伊豆急』(静岡県、下田市)

https://www.booking.com/hotel/jp/izukyu-shimoda.ja.html

白浜海岸の目の前に位置する『ホテル伊豆急』は、ビーチを満喫したい旅行者にぴったりの宿泊施設。白い砂浜とエメラルドグリーンの海を誇る白浜大浜海水浴場は、約800メートルもある開放感あふれる人気のビーチ。ビーチと庭続きのような『ホテル伊豆急』のプールからは水平線まで見渡すことができ、絶景を眺めながらプールに入れる。

2種類の源泉から温泉を引いている露天風呂では、ふたつの温泉の効能を楽しめる。下田水族館や下田ロープウェイ、河津バガテル公園からも車で近い距離なので、滞在中は伊豆の魅力をたっぷりと体験できる。(クチコミスコア10点満点中、8.4点を獲得)

『ホテルムーンビーチ』(沖縄県、恩納村)

https://www.booking.com/hotel/jp/moon-beach.ja.html

三日月型の白い砂浜を囲むように建つ『ホテルムーンビーチ』は、プライベートビーチが目の前に広がる自然豊かなリゾート。ホテル敷地内の桟橋から船で15分程の距離にある無人島「ヨウ島」では色鮮やかな花と緑、サンゴの海を泳ぐ熱帯魚など亜熱帯の自然を体験できる。

『ホテルムーンビーチ』は、子供から大人まで楽しめるマリンスポーツを数多く体験でき、海のレジャーを堪能したあとは大浴場とサウナでさっぱりとリフレッシュできる。(クチコミスコア10点満点中、8.4点を獲得)

『GRANDVRIORESORT ISHIGAKIJIMA Ocean’s Wing & Villa Garden』(沖縄県、石垣島)

https://www.booking.com/hotel/jp/ishigaki-resort-grandvrio.ja.html

グランヴィリオ リゾート石垣島は、石垣島南西部のビーチ沿いに位置し、雄大な自然に囲まれた宿泊施設。館内には、南国の日差しが水面にきらめく屋内外のプール、内湯・外湯サウナを完備した大浴場、趣向を凝らしたレストラン4軒を併設。ホテル前のビーチでは、ロデオボートやウェイクボードなどさまざまなビーチアクティビティを楽しめる。

レストランラ・メールのテラスで海風を感じながら朝食を取ったり、海に沈む夕日を見ながら石垣牛などの沖縄の素材を味わったりと絶景を楽しみながら食事ができるのも魅力のひとつ。(クチコミスコア10点満点中、8.1点を獲得)

『インフィニート ホテルアンドスパ 南紀白浜』 (和歌山県、白浜町)

https://www.booking.com/hotel/jp/hotel-green-hill-shirahama.ja.html

由緒ある白浜温泉街の丘の上にあり、海を一望しながら贅沢なひとときを過ごすことができる宿泊施設。太平洋を見渡すことのできる露天風呂は、海と繋がっているような設計で開放感にあふれ、夕方になると美しい夕日を望める。施設から車ですぐのところにある真っ白の砂が特徴の白良浜は、海水浴を楽しむのにぴったりのビーチ。カラフルなパラソルや椰子の葉パラソルがあり、南国ムードが味わえる。(クチコミスコア10点満点中、8.6点を獲得)

構成/KUMU

 

DIME最新号は空旅VS鉄旅の大特集、豪華付録「卓上型USBパワフル扇風機」も付いてくる!

DIME9/10月号の付録は、猛暑の夏に大活躍の卓上型USBパワフル扇風機! 卓上に置いて使ってもよし、大型のクリップで挟んで使ってもよしの、実用性の高いアイテムです。 扇風機の羽根部分は、縦横360度、好きな角度にできるため、デスク、パソコン、作業場、テント、キッチン、洗面所、クルマ、寝室など、好きな場所に設置して使えるのが便利。 特に、テントや倉庫、ガレージなど、部屋の冷房が届かない場所で使うと、とても重宝します。
また、モバイルバッテリーがあれば、リュックやカバンに固定して移動することもできるので、暑い日のハイキング、ウォーキング、通勤に携帯することも可能です。 そして、風力は3段階で調節可能。最大風速5m/sのパワフルな風で涼むことができる本格派です。 雑誌の付録とは思えないクオリティーの「卓上型USBパワフル扇風機」、この夏、ぜひご活用ください。
そして、最新号の大特集は、編集部イチオシの超満喫プランを大公開!!「空旅VS鉄旅 新しい旅へ!」
●旅ガチャ143路線の航空サブスク
●アニメツーリズム、リフトオフ!
●お得度満点!国内LCC&MCC最新トピックス
●快適テレワーク鉄道
●全国「得旅鉄道」マップ
●「海外いつから?」Q&A
●鉄道ポイ活必勝法 and more!

エアラインや鉄道で行く旅の最新情報を完全網羅! 旅行の新しい楽しみ方を徹底解説します。

【詳細はこちら】https://dime.jp/genre/1421830/

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年9月15日(金) 発売

DIME最新号の特別付録は「ハンディーボディケア」、特集は「Google超研究」「腰痛対策の極意」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。