「さまざまな物価がじわじわ上がり、お金が全然貯められない」「将来が心配なのに給料は上がらない…一体どうすればいい?」
終わりの見えないコロナ禍に到来したインフレや円高など、お金に関する不安は大きくなるばかり。iDeCoやNISAなどを始めたり、検討したりしている人も多いのではないでしょうか?
今回は、自分のために何か投資を始めたいけれど、どれが合っているのかわからない…という女性におすすめの無料のマネーセミナーを2022年8月23日(火)19時半から開催します。
「iDeCo、NISAほか自分に合う資産運用の見つけ方」セミナーの申し込みはこちら!
電気代も高騰!インフレ時代の投資術を学ぼう
給料は増えないのに物価は上昇し続けるインフレ時代。エネルギー価格の高騰も続いており、8月の平均的な家庭の電気代(東京電力発表※1)は9118円と、7月に比べて247円増で12か月連続の値上げとなっています。
真夏の在宅ワークでエアコンをフル稼働していたら、電気代が高くてびっくり!ただでさえ家計がカツカツなのに、貯金や投資に回す資金の余裕がない――と嘆く前に、今回ご用意する無料のマネーセミナーで金融に関する知識を身につけて、自分に合った方法で賢くお金を殖やす方法を考えてみませんか?
金融リテラシーを高めて資産運用を始めよう
アクサ生命の調査※2によると、人生100年時代を楽しむために必要だと思うリテラシーは、1位「健康リテラシー」、2位「金融リテラシー」となっています。一方で、「金融リテラシーに自信がある」と答えた人は18.4%にとどまっています。
さらに、金融リテラシーで今後高めたい知識・能力は、1 位「資産形成・資産管理」(31.1%)、2 位「生活設計・ライフプランニング」(24.3%)、3位「株式・債券の利用・選択」(24.1%)。やはり皆さん、資産形成に興味を持っている様子が垣間見えますね。
身につけたいのは「健康」「金融」リテラシーが上位。
グラフ/アクサ生命調査を参照し編集部作成
2022年4月からは、高校の家庭科で金融教育が拡充され、投資など資産運用の内容も盛り込まれているなど、学校教育にも取り入れられています。今は独身の人も、家族がいる人も、先行き不安な今こそ、自分のための資産運用について、一緒に考えてみましょう。
無料の女性向けマネーセミナー第6弾を開催!
金融リテラシーを身につけて投資や運用を学び、将来に備えたい!iDeCoやNISAで確実に資産を殖やしたい!そんな女性にぜひおすすめなのが、今回のマネーセミナーとなっています。
開催日は2022年8月23日(火)、参加費は無料です!
講師には、人気ファイナンシャルプランナーの石原裕司さんが登壇し、お金の基本から投資までわかりやすく解説。
ファイナンシャルプランナー・石原裕司さん(株式会社アスプランニング所属)
岐阜県出身。2級ファイナンシャルプランニング技能士、証券外務員一種/生命保険・損害保険取り扱い資格者、シニアライフ・相続アドバイザーなど多くの資格を保有。
繊維商社や大手金融機関勤務を経てFPとして独立。男4兄弟の次男として育ち、「自分の小遣いは自分で稼げ」という親の教育方針のもと、高い利回りの金融機関に資金を預け、大学の奨学金返済に生かした経験も。「自らが得た本当の経験こそが、他人を助ける生きた知恵になる」が信条。お金にまつわる実体験をいかし、顧客に寄り添った丁寧なアドバイスを行う。
無料のセミナーで金融リテラシーを高め将来の不安を解消
今回開催するマネーセミナーは、お金の基礎知識から、失敗しない投資や資産運用までをやさしく解説。「資産運用といっても多くの情報が溢れかえり、困惑している方も多いのではないでしょうか。何から始めたらよいのか、はじめの一歩が出せない状態かもしれませんね」と、講師の石原さん。セミナーでは、今さら人に聞きにくいiDeCoやNISAの基本から、実際の始め方、どんな投資が自分に合っているのか、石原さんが丁寧に説明してくれます。
自分にぴったりの資産運用方法がどんなものなのか、興味がある人はぜひセミナーにご参加を。 約1時間のセミナーでぜひ金融リテラシーを高め、不安なインフレ時代を乗り切る知恵と工夫を身につけましょう。
今回、参加者だけの特典として、後日無料でのFP相談を受けることができます(希望者のみ)!オンラインでも可能なので気軽に相談できるのもうれしいですね。
詳細はセミナーの中でご案内しますので、お楽しみに。
●イベント名:「iDeCo、NISAほか自分に合う資産運用の見つけ方」セミナー開催
●開催日時:2022年8月23日(火)19時半~20時半頃
●開催場所:「Zoom」を利用したオンラインセミナーです。PCかスマートフォンをお持ちであれば、ご参加いただけます。当日の参加手順につきましては、お申込み後にメールでご案内させていただきます。
●参加費:無料
●どなたでも参加できます。
●お申込みはコチラから
※2022年8月21日(日)23時59分締め切りとなります。
オンラインのセミナーなので、自宅にいながら手軽にマネーの勉強ができます。オンライン会議システム「Zoom」を介してのイベントですが、皆さんのお顔は講師側には表示されないので、すっぴんでも安心です。
一般的に1万円以上するファイナンシャルプランナーへの個別相談が受けられる特典付きです!参加するだけでかなりお得です。
<注意点>
・本イベントは、長期投資を始める(または継続する)上で必要な知識・情報を伝えるものです。株価の予測や上昇する個別銘柄・商品の予測等はいたしませんので、ご承知おきください。
・内容は一部変更となる可能性があります。
・本セミナーはアクサ生命保険株式会社の依頼により株式会社小学館が集客をし、アクサ生命保険株式会社が開催いたします。
ただし、参加者の受付登録・参加者情報管理については株式会社小学館が責任を以て行います。
主催:アクサ生命保険(株)AXA-C-220725/A6K-447
※1東京電力「燃料費調整のお知らせ(2022年8月分)」
※2アクサ生命「金融リテラシーと健康リテラシーに関する意識調査 2021」n=1000
構成/望田真紀