高性能な最新のポータブルクーラーを@DIMEから厳選して紹介します。
ポータブルクーラー
エアコンも好きな場所に持ち運ぶ時代に!冷却能力293Wの強力パワーでどこでも涼しく過ごせるサンコーの「ワイルドクーラー」
長い長い梅雨の時期を経て、あともういくつ寝ると~♫、夏い暑、もとい暑い夏が、やって到来してくるのも、もはや時間の問題です。 「梅雨」とは、北海道と小笠原諸島を除く日本などの、東アジアの一部地域においてみられる特有の気象現象で、5月から7月の季節で曇りや雨の多い期間、雨季の一種です。 「夏」とは、四季のひとつで、春と秋に挟まれた季節であり、夏至から秋分までを指します。太陽暦では6月から8月であり、陰暦では4月から6月のことです。基本的に暑いです。
【参考】https://dime.jp/genre/1144272/
キャンプで使える!電気を使わずに氷で風を冷やすMEDIKの熱交換式冷風機「ドライクーラー」
気化熱を利用して体感温度を下げてくれるミスト式のポータブル冷風機は、暑い日本の夏を乗り切るための便利アイテムとして近年注目を集めている。 だが、この方式は湿気を放出してしまうため、湿度が上がり切ると、湿気を含んだ風が気になってしまうという欠点も。 そこでMEDIKはミストを使わない冷風機のドライクーラーをMakuakeに出品。プロジェクトを2022年6月29日まで実施しており、サポーター数が6月21日時点で1800人を超える人気商品となっているので、詳細をお伝えしよう。
【参考】https://dime.jp/genre/1410393/
冷房能力1200W!EcoFlowのポータブルクーラーは夏の車中泊でどこまで使えるか?
カスタムできるポータブル電源で一躍名を馳せたEcoFlowより、持ち運べるクーラー「EcoFlow Wave ポータブルクーラー」(本体16万9400円、専用バッテリーパックとのセット27万5000円)が発売された。 既存のポータブルクーラーの冷房能力が600〜900W程度なのに対し、「EcoFlow Wave ポータブルクーラー」は1200W。ほぼ倍の能力だ。
【参考】https://dime.jp/genre/1398605/
コンパクトなのに風量がスゴい!キャンプや屋外での作業で大活躍のDIMEの付録「USBパワフル扇風機」
いよいよ、夏休みシーズンが到来。キャンプやトレッキング、車中泊などレジャーに出かける予定の方も多いのではないだろうか。だが、今年の夏は猛暑が予想されており、万全の熱中症対策が求められる。 そんなアウトドアレジャーを予定されている方々におすすめしたいアイテムが、現在発売中の雑誌「DIME」の付録「USBパワフル扇風機」だ。卓上に置いて使えるだけでなく、大型のクリップが付いているので、柱や板、リュック、クルマの座席など好きな場所に固定して使えるのがうれしい。
【参考】https://dime.jp/genre/1427839/
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング