夏休みに行きたいワーケーションスポットを@DIMEから厳選して紹介します。
夏休みに行きたいワーケーションスポット
ワーケーション利用におすすめ!ジンの蒸留所やコワーキングスペースが入居する千葉県館山市の複合施設「TAIL」
千葉県・館山駅。海に向かう車が渋滞を成している中、駅周辺は人通りも少なく閑散としていた。駅周辺のビルも老朽化した建物が多くひなびた町並みという印象はぬぐえない。 こうした状況から館山市では2018年より、既存の建物や空間などを活かし、性能を向上させて付加価値をプラスしたリノベーションと、まちづくりと掛け合わせた「リノベーションまちづくり」の取り組みを開始。館山駅東口から六軒町本通りにかけたエリアに、ホテル、カフェ、シェアオフィスなど、リノベーションした個性的な店や施設が増えつつある。
【参考】https://dime.jp/genre/1192434/
ワーケーションの達人がセレクト!中長期滞在におすすめの古民家ゲストハウス「Hostel 東風ノ家」
築84年の平屋の古民家からなるゲストハウス。180坪の広い敷地を擁し、カフェラウンジやお座敷のほか、庭が望めるワークスペースや中庭など、仕事ができるスペースがたくさん。5分歩けばプライベートビーチのような海を散歩することができ、海釣りを楽しむことも可能だ。
【参考】https://dime.jp/genre/1170171/
源泉掛け流しの温泉も楽しめる!自然に囲まれた環境でワーケーション利用ができる「温泉の宿 ゲストハウス雷鳥」
乗鞍高原や上高地の大自然と極上の硫黄泉が堪能できるゲストハウス。大自然に囲まれたノイズレスな環境は仕事に集中したい人はもちろん、心身ともに向き合うための最高の環境となる。源泉掛け流しの天然温泉やテントサウナといった設備もあり、仕事の疲れを癒すことができる。
【参考】https://dime.jp/genre/1170209/
DIME最新号は空旅VS鉄旅の大特集、豪華付録「卓上型USBパワフル扇風機」も付いてくる!
DIME9/10月号の付録は、猛暑の夏に大活躍の卓上型USBパワフル扇風機! 卓上に置いて使ってもよし、大型のクリップで挟んで使ってもよしの、実用性の高いアイテムです。 扇風機の羽根部分は、縦横360度、好きな角度にできるため、デスク、パソコン、作業場、テント、キッチン、洗面所、クルマ、寝室など、好きな場所に設置して使えるのが便利。 特に、テントや倉庫、ガレージなど、部屋の冷房が届かない場所で使うと、とても重宝します。 また、モバイルバッテリーがあれば、リュックやカバンに固定して移動することもできるので、暑い日のハイキング、ウォーキング、通勤に携帯することも可能です。 そして、風力は3段階で調節可能。最大風速5m/sのパワフルな風で涼むことができる本格派です。 雑誌の付録とは思えないクオリティーの「卓上型USBパワフル扇風機」、この夏、ぜひご活用ください。
【参考】https://dime.jp/genre/1421830/
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング