伊豆高原は日本有数のドッグフレンドリーリゾートとして知られ、愛犬同伴型リゾートホテルや愛犬と楽しめる観光スポットが多数ある、愛犬家と愛犬にとって、最高のリゾートエリアです。
今回、新型ステップワゴンに乗って、わが家のジャックラッセルのララとともに伊豆高原を訪れたのですが、1泊2日の滞在で、初日のチェックイン前、2日目のチェックアウト後のランチタイムに立ち寄ったのが、伊豆高原ビール うまいもん処店と、餃子こうげん倶楽部の2軒です。
初日に訪れたのが、伊東市八幡野、国道135号線沿いにある伊豆高原ビール うまいもん処店。一般140席に加え、ペット同伴席32席が設けられた和食処です(ビール中心の居酒屋ではありません)。
店内に入って右奥のスペースが7テーブルのペット同伴席で、愛犬用のお水、お皿、ウェットティッシュもセルフサービスで用意されていました。
注文したのは伊豆の地魚入り特上海鮮どんぶり2200円、とろサバ干物と釜揚げしらす丼1900円、そしてえぞあわびの漬け丼2200円の3品。どれもさすが伊豆で、新鮮な魚介類をおいしくいただきました。
このほかにも、ホタテ焼、ホンビノス貝、タコのから揚げ、カニと甘海老頭汁などの単品メニューもあり、伊豆の味を堪能することができるでしょう。なお、今回はクルマで訪れたため、地ビールの伊豆高原ビールは封印です・・・。お土産に買って帰り、宿や自宅でいただくのが正解です。
もう1軒の店内ペット同伴可能なランチスポットとしてお薦めなのが、国道135号線から細い道を進んだ先にある餃子こうげん倶楽部。
その店名の通り、手作り餃子にこだわる、ご夫婦で経営の伊豆高原の老舗の中華料理店。愛犬連れの観光客はもちろんですが、主に地元のお客さんで賑わう古くからの人気店です。
伊豆、伊豆高原を訪れると、宿では和食が中心で、往路、帰路のランチでは、和食以外の食事をしたくなったりしますが、ここならぴったり。別腹感覚でいただけます!?
自慢の手作り餃子(ニンニク臭なし)のほか、人気のラーメンセット、チャーハン、焼そば、春巻きなどの一品料理もあり、餃子のニンニク臭が気になる人も安心していただけます。
今回は、ラーメンもチャーハンも食べたくて、チャーハンと半ラーメンのセットを注文。チャーハンは王道の味付けで、ラーメンはどこか懐かしい、さっぱりとした中華そばの味わい。わんこメニューもあり、飼い主、愛犬ともに伊豆高原の中華料理を堪能することができるでしょう。なお、駐車場はお店の横と裏手の2カ所にあります。
伊豆高原にはこのほか、わんこの店内、テラス席OKのランチスポットが点在。愛犬同伴型リゾートホテルのチェックイン前、チェックアウト後のランチに困ることはありません(曜日、定休日に注意)。わが家が愛犬とよく訪れるランチスポットとしては、和山海料理の宇賀神、手打ち十割蕎麦処 蕎仙などがあります。愛犬家と愛犬に伊豆高原が人気なのも、そうしたランチスポットの充実度からも、納得という感じですね。
文/青山尚暉
写真/雪岡直樹